dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく体を集中させる場面で正座をするのを見ますが、ちょっとカッコイイと思うんです。でも正座って足がしびれますよねぇ?血管が圧迫されて血流が悪くなって神経が正常に機能しない(?)のでしびれてると感じてしまうみたいなことを前に'ためしてガッテン'でやってましたけど、これってやればやるほど慣れるんですか?ずっと正座していられるってカッコいいと思って(からだには悪いかもw)

A 回答 (2件)

慣れます。


また重心を前にしたり肩を下げるなど
しびれにくい座り方も身につきます。
私は和室が好きなのでよく正座しますが
慣れて今では長時間座ってもしびれなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・す、すごいですね。なるほど座り方のテクニックをに見つければいいのですね!?興味深い回答ありがとうございます

お礼日時:2009/01/28 22:18

慣れると思います。



子供の頃から書道を習っていて、2時間正座を続けても
足がしびれる事はありませんでした。
(座布団はありましたが非常に薄っぺらい物でした)

書道を辞めて正座をする機会が減って10年経ちましたが、
法事のお経で30分を分厚い座布団があるにも関わらず
足がしびれて悶絶してしまう状態です。

確かに、背筋をビシッと伸ばした正座は周囲から見ても
決まっていてカッコいいですね。
モジモジ動かず、それとなく体重移動や体重の分散を行うことに
慣れていけば正座も苦にならないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのテクニックを会得するのは大変そうですw
ありがとうございました

お礼日時:2009/01/28 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!