「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

親の介護をきっかけにヘルパー2級を勉強中。資格を春迄にとって介護職に転職し、最終的に介護福祉士の資格をとりたいと思っています。
ただ、給与面や仕事内容はかなりの覚悟が必要なようなので、最初は他の仕事(現職は春契約終了)と掛持ちしながらパートか派遣で働き、ある程度自信もついて安定してきたところで常勤として働こうかと思っています。が、年齢は40代前半ですし、すぐに常勤(最終的に正社員)として就職先を探した方が良いのではとちょっと不安に…。
また、派遣やパートだと週何日位から可能か、常勤の場合40代1年目で月給手取りいくら位かなど色々疑問がわいています。
現在介護職をされている方や掛持ちして最終的に常勤で働いている方、40歳代で介護職に転職された方等、色々アドバイスしていただけると幸いです。
ちなみに私は東京都下在住です。

A 回答 (1件)

介護職8年目です(有料2年+特養6年目 介護福祉士、社会福祉士所得済み 男性 33歳)



ヘルパー2級だと、常勤でフルで働いて手取りで15-18万が主流でしょうか。在宅のヘルパーはバイトだと10万切る場合もありです・・

福祉の業界は常に人手不足なので、年齢的にも問題なしです。バイトなら週2-3回のバイトならすぐ見つかるでしょう。

しかし、介護福祉士になりたいなら、働きはじめてからの経験だけでは受験できなくなるのではないでしょうか?いつからかは分かりませんが制度変更があるはずです(実務経験にプラス何百時間の研修が必要だったようなあ?詳しくは調べて見てください。間違えていたらごめんなさい)

そこで質問なんですが、あなたは福祉業界でほんとに働いてみたいですかあ?ちょっと、経験してみたいと思いで働いてみたいですか?それによって、常勤、派遣、バイトの働き方が変わります・・私はどの働き方も悪いとは思いません。

私なら自分に合う職場にまずは非常勤で入って仕事覚えて(専門職がいっぱいいる施設系から始めた方が個人にかかる負担も少なく、いいかもです)気に入ったら2-3年フルで働いて、介護福祉士も常勤職員も目指すはどうでしょうか?

がんばってください・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

福祉業界は体験入社的ではなく本気で働いてみたいと思ってます(大変なのは十分承知です。一生懸命やってみて、それでも合わなければ仕方がありませんが)。ただ年金生活の親と同居していて、給料が少ないのが一番のネックなので、それをうまくフォローできればと…。

それから介護福祉士試験を調べてみたのですが…。平成23年よりヘルパー有資格者の実務経験3年での取得は不可となり、一定の研修(最低600時間)を受講することが義務づけられ、ヘルパーとして勤務しながらの研修受講は事実上無理に近く、現場経験者が介護福祉士になる道はある意味事実上閉ざされたと言っても過言ではないといったような、かなり厳しい事が書かれていましたが、現実的にはやはりそういう事なんでしょうか?(T_T)

お礼日時:2009/02/01 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報