dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび縁あって子供の体操教室の講師をすることになりました。
体育大学を卒業しており、インストラクター派遣会社に勤めていた経験もありジムのインストラクターやスポーツ教室のインストラクターを勤めた経験はありますが、個人で直接請け負ったことはないので何か資格など必要なのか気になっています。
将来的には子供の体操教室のほかにもエクササイズ教室などの講師も考えているのですがその際にも何か資格が必要になるのか教えてください。

A 回答 (2件)

http://www.greencollege.jp/gymnastics/staff.html
上記は体操教室のhpですが、
資格は日本体操協会公認審判員第ニ種しか記入がありません。
審判が講師とは直接関係がないので資格は必要ないです。

動体視力が未成熟で、動いているものに焦点を合わせる
のが遅いなど子供の身体の特徴を把握することが大事だと思います。
また、審判でも資格、成績を持っていると親が安心します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですね 親が安心 が一番ですものね。
審判検討してみようと思います・

お礼日時:2009/02/01 17:34

資格は必要ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心して講師になれそうです。
あとから無資格とか言われたら恐いなっと思ったので。

お礼日時:2009/02/01 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!