dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、切れ字の為 注入軟膏と乙字湯を処方されました。
2週間程服用して良くなり、薬を辞めた数日後再発。
また、受診して同じ薬を頂きました。
また良くなり1か月程経ったのですが、
薬の服用と軟膏を塗らないと 
また出血しないかととても不安です。

乙字湯と注入軟膏を日常的に連用していても大丈夫なのでしょうか?

食事は切れ痔に為ってから 水分や食物繊維を
取るように気を付けるように為ったのですが・・
冷え症でも有り 冷えも良くないと聞き 
為るべく温める様には努力しています。

アドバイス頂けると有難いです。宜しくお願いします!

A 回答 (2件)

もし、注入軟膏がステロイドなど抗炎症剤であれば連用してはいけません。

痔を治すものではなく症状の一時抑えに使うものです。
乙字湯は炎症を抑えながら同時に体を温め血流を良くして体の自然治癒力を引き出し痔の原因を治療を応援するものです。ステロイドなど抗炎症剤は血管を収縮させ血流を阻止して冷やすことで消炎してるだけですので、せっかくの乙字湯の効果が失われてしまいます。いつまでもだらだらと使うとストレスによる冷えと血流障害が痔疾の原因なのに原因を作り続けてることなります。

乙字湯もそうですが、注入軟膏が紫雲膏など漢方薬でしたら完治するまで暫くは使って様子をみて構わないでしょう。

質問者さんの場合は冷えに睡眠不足、過重労働による疲労や悩み事など心のストレスが加わるとさらに血管が収縮して血行不良となり痔の素地が出来上がっていきます。質問者さんの場合は、と断ったのは、血流障害でトラブルが起こる体の場所が人によって違うからです。血流障害はその人の一番脆弱な場所からトラブルを起こしていきます。

痔になった場合、必ず原因があります。今までの生活を振り返って休養を増やしたりご自分で入浴などでしっかり体を温め心身をリラックスさせることが本来の原因治療となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えて頂きありがとうございます。
調べましたら 軟膏は非ステロイド剤でしたが
症状も落ち着いて居るので
軟膏の方は使用を止めてみました。
乙字湯の方は頂いて来ている物が無くなるまで
飲み続けて様子を見ようと思います。
血流障害がやはり原因なのではないかと
自分でも思って居ましたので
日常生活で気を付けて改善できればと思いました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/03 09:20

いかかりつけの医師が病状を一番よくわかっているはずです。

医師に確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えて頂きありがとうございます。
そうですね。主治医の先生が一番わかってると
想うので、受診するのも必要かと思います。

お礼日時:2009/02/03 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!