アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

受験で妥協すれば、その時は楽でもあとで苦労しますか?

自分はセンターですで受かってると思われる大学があります
しかし、偏差値は49と大して高くありません

高校中退して大検とり、バイトしながら予備校に通い大学受験の勉強していて
精神的に疲れてしまっています。。
高校にいた時よりかは、はるかに勉強が出来て頭がよくなってるかもしれません。
しかし、人と話すという当たり前の事が困難になってしまいました。

この先仮に第一志望の大学(といっても真ん中より少し上であまりレベルは高くないんですけど)に行ったとしても
大学生活は楽しめないと思います。自分は本当に人として駄目になってしまいました。

「勉強」と「人とのコミュニケーション」はどちらが大事なんでしょうか?

今日一般入試だったんですが、結局行きませんでした。この先どこ行ってもやってけない気がして・・・
センター試験では活かせましたが、今までの勉強をこの日に活かす事が出来ませんでした。

自分、結局は馬鹿なんでしょうか?

A 回答 (6件)

>受験で妥協すれば、大学生活はつまらなくなりますか?



それはないと思います。というより、何の迷いもなく第1志望の大学にすんなり入れる人は少数で、多くの大人は、国立に落ちたので私立とか、第1志望に落ちたので第2・第3志望とか、そういう経験を経ていると思います。しかしみなそれなりに、大学生活にはよい思い出や経験があることでしょう。もし本当に「この大学に入ったら大学生活がつまらなさそう」と思うところであれば最初から受験しなければいいだけのことであって、逆に「この大学に入ったらこういう楽しみがあって、こういう努力をしたい」という思いがあるから受験する、そういう希望がなければどこも受験しなければいい。それだけのことだと思います。

>「勉強」と「人とのコミュニケーション」はどちらが大事なんでしょうか?

勉強しながらでもコミュニケーションは図れます。コミュニケーションを図りながらでも勉強はできます。そもそも大学とはそういう場です。ぜひ大学へ行って、時間をかけて自分をじっくり見つめなおしてみるといいと思います。
    • good
    • 2

>「勉強」と「人とのコミュニケーション」はどちらが大事なんでしょうか?



どちらか一方を選ぶものではありません。両方大事です。世の中にどちらかだけあって、どちらかは無い人はいません。必ず両方の要素を持っていてその程度が違うだけです。
受験勉強の選択問題ではAかBかという問題が多いかもしれませんが、実際の世の中ではAかBかという2択でないものが多いです。


>受験で妥協すれば、その時は楽でもあとで苦労しますか?

その後(入学後)どうするかです。
受験で妥協しなくても、入学後にちゃんとしていなければ楽しくなく苦労するかもしれません。
逆に受験は妥協しても、入学後にちゃんとしていれば楽しく過ごせるかもしれません。
    • good
    • 0

「受験で」だけでなく、妥協して後悔する性分なら、何に対しても妥協はしない方がいいでしょう。


今ある環境を大切に今まで生きてこれたのなら、この後もありのままの環境で幸せに生きていけるでしょう。

>> 「勉強」と「人とのコミュニケーション」はどちらが大事なんでしょうか?

あなたが、反省よりも後悔をする性分なら、両方とも大事にしないと後悔するだけだと思います。この2つ、対峙するものではないので、比較すること自身、なぜ比較をしようとしたのかをご自身の中に問いかけないと、答えは出てこないと思います。
    • good
    • 1

あはは、馬鹿ですね。



私みたいな馬鹿が言うんだから、間違いありません。

なんだかんだと理由をつけて逃げているだけでしょ。
誰かが何かをしてくれることを、待っているだけでしょ。

「第一志望の大学でも真ん中より少し上であまりレベルは高くないから」
「大学生活は楽しめないと思うから」
「本当に人として駄目になってしまったから」
「どこ行ってもやっていけない気がするから」
「受験で妥協すれば、大学生活はつまらなくなるから」
言い訳、言い訳、ぜーんぶ、言い訳。全部自分勝手に考えてるだけじゃないか。まだ挑戦する前じゃないか。そう考えていたら、何もできないじゃないか。

大学を中退して、家で引きこもっていた時の私そっくりですね。
私も「乗るはずだった電車の扉が閉じてしまったので」とかで授業に行きませんでしたよ!馬鹿ですね、はい。

そしたらね、次の電車に乗っていけばよかった。明日からは遅れないようにすればよかった。ただそれだけのこと。

「逃げられたのに逃げなかった鼠~チャンスというのは諦めていない人にしかつかめない。諦めてしまった人はチャンスが来たということが理解できないのである。チャンスがそこにあってもチャンスが見えない。」(「やる気が出ない人の心理学」加藤諦三著 P29)

これからの人生、とてもではないですが、甘くはありません。
せいぜい苦しんで苦しんで苦しみぬいてください。

あなたの居場所はその先にしか、ありませんよ。
    • good
    • 0

わたしは普通に高校を卒業し、1年浪人し、大学にはいりましたが、あなたの経歴を見ると、すごいな、と感じます。

中退後の大検、バイトしながらの受験勉強・・・なんてなかなかできるものではないと思います。私から見ると、あなたのここまでの努力は自分なりに自信をもっていいものだと思います。普通の道から外れても、自分なりに自分を律し、ここまでやってきたんですから。
今後は、自分を駄目だと思わず、疲れた心を癒してください。・・・その前に、あとしばらく残りの受験にも、もうひと踏ん張りしてください。これは必須。
4月以降、新たな出会いは、必ずあるので、それを受け入れてください。それは、あなたにとってどんな出会いもあなたを豊かにしますよ。いい出会い、嫌な出会い?のどちらであっても。
    • good
    • 1

そんなことないと思いますよ。

大学生活がつまらなくなるか、楽しくなるかは自分次第です。受験の時に妥協するかしないかはあまり関係ないと思います。私の周りにも、相当無理して第一志望の大学に入ったはいいが、燃え尽き症候群になり、今は留年の憂き目を見ている人がいます。その人は受験で妥協をしなかったわけですが、必ずしも大学生活が楽しくなっているわけではありませんよ。ただし、受験を引きずって「自分はダメだ」とか後ろ向きになっていたらどちらにしろ大学生活は楽しめません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!