dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか知っていたら教えて欲しいのですが・・・
ワンルームで2人で住むと罰金を取られるというようなことを聞いたんですが、それは本当の話ですか??ワンルームでも家主さんに2人で住むことを告げたら、住めると思うんですが・・・
それと、ワンルームや2DK、2LDKで一人暮らしのところに、もう一人がしょっちゅう泊まることは契約違反になったりするのでしょうか??

A 回答 (5件)

罰金を取られるかどうかは、物件によりけりです。


通常賃貸物件には、その部屋の定員が決められています。つまり、一人暮らしのための物件であることがはっきりと契約書に記載されている場合、借り主も「一人でこの部屋を使う」という約束の元に部屋を借りるわけですから、同居が発覚した場合家主から立ち退きを命じられても文句は言えません。
常識的に考えて一人暮らしの部屋に他人が転がり込んでくるという状況は、家主さん的にはあまり気持ちのいいものではありません。

>ワンルームでも家主さんに2人で住むことを告げたら、住めると思うんですが・・・

うーん、そんなに心の広い家主さんが多いとは思えない…。私が以前住んでいた新宿のアパートは「同居・同棲絶対不可」だったのですが、理由としては「二人で狭い部屋を使われると、物件の汚れや部材の傷みがひどくなるから」ということでした。ちなみにそこは女性限定という物件でもあり、その理由も「男性に貸すと部屋を汚されて困るから」とのこと。 ちょい差別っぽいですが、物件は家主さんの私物ですから、借り主は家主に従わざるを得ないのです。
要は、同居、同棲にはどこの家主さんも首を縦に振るわけではないということ。 辛抱強く、心の広いおおらかな家主さんをあたるしかないですね。

もし友人や恋人と同居、という目的がはっきりしているのであれば、同居可の物件の中から探したほうがいいと思いますよ。不動産屋さんにその旨伝え、同居可の物件を紹介してもらうようにしましょう。ただし、一口に「同居可」と言っても、同性同士か男女かでも違ってきますので注意を。
いずれにせよ、同居人がいることを隠したまま部屋を借りるのはやめるべきと思いますが。

>それと、ワンルームや2DK、2LDKで一人暮らしのところに、もう一人がしょっちゅう泊まることは契約違反になったりするのでしょうか??

別に「契約違反」というほどではないと思いますが、家主さん的には、その物件とは関係のない人物が物件内をふらふらしているのは、セキュリティ上のこともあるのでいかがなものかと思います。家主さんの目に触れるような場合は避けた方が無難でしょう。
個人的なことで申し訳ないのですが、私のマンションの真向かいにも明らかに同棲していると思われる奴らが住んでいて、とにかくやかましい。ひどいときなど、夜中にマンションのエントランスでまず騒いで、部屋に入ってからもひと騒ぎ、夏など窓を開けっ放しで喋りまくるもんだから本当に迷惑です。人間が二人もいて静まりかえるはずはないのですから…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございますm(__)m
家主さんなりの理由がいろいろとあるんですねー!
細かい条件まで確認しないと後から気づいたのでは遅いですよね(^_^;)
常識を持って生活をしないといけないですね!

お礼日時:2003/02/11 07:44

他の方が言われるように家主さんによりけりだと思いますよ。


私はワンルームに住んでいますが、同棲されているところが知っている限りで3部屋あります。
別に騒音などもないですし、常識をわきまえていれば苦情が来ることもないでしょう。
しかし、友達のマンションでは、しょっゅう一人の友達が泊まりに来ていたら、
「同居してるの?」
などと注意されて、それ以来あまり泊めれなくなったと言っていましたので、
そういう条件は伝えたうえで部屋探しをしたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
そういう点も気をつけて部屋を探してみます!

お礼日時:2003/02/11 07:48

家主さんからの承諾が出れば


何人で住んでも良いと思います。
あと、どこの家主さんも
一人暮らしのトコへ行こうが、来ようが
見て見ぬ振りでした。

ただ、ワンルームは単身で住んでいる方が多いので
二人暮らしをする場合は 騒音等も単身者の倍になりかねます。
だから そのへんを気をつけないと
ご近所とのトラブルの元になりますので
気をつけた方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
そうなんですか!?
防音設備がちゃんとしているかどうかも気をつけないといけないですね!

お礼日時:2003/02/10 00:15

あと、騒音ですね。

もしうるさければご近所から苦情がきてるので‥って形で、そのついでに注意受ける事はあると思います(ウチならそうすると思います。)何もなければお泊りだけでは言ってこないのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度も回答ありがとうございますm(__)m
なるほど、おとなしくしていないといけないですね(^^;)
寮とかだと怒られそうですが、この場合は大丈夫そうですね!

お礼日時:2003/02/10 00:09

>家主さんに2人で住むことを告げたら、住めると思うんですが・・・



許可を得ていたら問題ないでしょう。口約束でもそちらの方が有効だと思います。

2LDKになったら家族で済んでもおかしくはないですよね。大家さんがマンションの一室に住んでる場合もあれば、用がなければ不在の所もありますが。単身者専用の所に同居しててはいけないと思うんですが、同居でないのならねぇ‥。報告しようにもしようがない気がするんですが‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
許可があれば大丈夫ですよね!
たまに泊まるぐらいなら問題なしなんですね。
泊まるたびに言っていたらキリがないですしねぇ(^O^;)

お礼日時:2003/02/10 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!