dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のマンションの自転車置場は、ウナギの寝床のように細長く(その分空いたスペースに車を置かしている)、どうしてもバイクは入口に置かざるをえません。たぶん、それをよく思っていない住人だと思うのですが、バイクにいたずらをされて困っています。犯人を特定するために防犯カメラを設置してほしい旨を家主に頼んだのですが、自分の金で設置しろ、と断られました。家主には、住人が困らないような自転車置場を設置する義務のようなものはないのでしょうか? また、もう少し自転車置場を大きくしてほしい旨を要求すると、「本来はバイクは有料で置いてもらっているので、それなら有料にする」と脅かされます。法的な解釈をよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

私もバイクに乗りますが、この要求は図々しいでしょう。


賃貸契約する上で、バイクの駐車を想定していない自転車置場なんでしょ。
なんでバイクのために改善要求できると考えるのか理解できません。
家主の要求も、本来あなたが払うべき駐車料金をを請求しているだけでしょ。
そりゃ家主も恩を仇で返された気分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

を仇ですか……。そんなもんですか。前のマンションでは、住人の便宜を考えた自転車置場を提供してくれていたもので、それが当たり前だと思っていたのです。参考になりました。

お礼日時:2012/09/16 10:29

ご自分で防犯カメラを設置してから犯人探しをするか、家主の言ってるように駐車料金を支払ってから、対処してもらえばいいです。

脅かされるとか、義務はないのか?など論外なことを考える思考が理解できませんね。

家主は、解決策を提示してくれてるのだから、どちらかにすればいいだけのことですよね。簡単なことです。まあ、何にしても邪魔になるところにバイクを置いている、あなたに問題ありです。まずは、そのことを考えた(改善するべきでしょう)ほうがいいですよ。

※ あまり、自分の都合ばかり言ってると、バイク駐車禁止にされかねないですから・・・。自分が困ることになりますよ。
    • good
    • 0

 大家しています。



> 家主には、住人が困らないような自転車置場を設置する義務のようなものはないのでしょうか?

 はい。ありません。

> 「本来はバイクは有料で置いてもらっているので、それなら有料にする」と脅かされます。

 いいえ。『脅し』ではありません。それが一般的です。

 『駐輪場』に自転車を置くのにいくらかの利用料を払っていたり、バイクを置くのに特別料金を払っているなら要求できますが、空いた用地をただで利用していて『義務』だの『法的』だのと言う方が非常識です。やはり借主さんの質によっては余計なサービスの提供はしないほうが良いということをこのご質問は全ての大家や管理会社に“警告”してしまったようなものです。
    • good
    • 0

大家さんが全面的に正しい、以上。

    • good
    • 0

>>家主には、住人が困らないような自転車置場を設置する義務のようなものはないのでしょうか?



契約書に別段の取り決めが無いならありません。「そんな自己中の要求をする借主には出て行ってもらいたい!」っていうのが家主の心境でしょう。

>>「本来はバイクは有料で置いてもらっているので、それなら有料にする」と脅かされます。

親切心を出すと、どんどんつけあがるタイプのようですね。バイクを無料で置かしてもらえることに感謝すべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!