dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
一昨日も質問したのですが、回答0でした。
親切な美容師の方、回答宜しくお願いします。(本音で!)
私は、精神科に通っているのですが、行きつけの美容師の方(30歳前後・女性)にその事を話したら、とたんにカット中の会話が途絶えました。
それまでは、明朗快活な人で楽しく話しながらカットしてくれていたのに・・・。
やっぱり、精神科と聞くと引いてしまいますか?
もし、貴方なら精神科通院者が来たらどうしますか?
どうぞ、ご回答の程宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

言ってもいい場所と人を選ばないと。


やたらに口にする話題ではないですし。
個人的な問題でもあるので,次からその程度の知り合いには話をしなければいいかと思います。
聞いた人みんながみんな,受け入れて話を聞いてくれるわけではないことは,わかりましたね。
たいていの人は,引くと思います。
どう対応したらいいかが分からないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、母にも相談した所言われました、言っても良いことを選ばないと・・・と。
ズバリのご回答有難うございました。
引かれるのは、仕方ない事だと私も後で反省しました。
もっと慎重にこれからはしようと思います。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2009/02/03 17:06

こんにちは


その女性の美容師さんは気を使われたんじゃないでしょうか。
デリケートな問題だから、心の不調を悪化させてしまうようなことは言ってはいけないけど、どのように接すればいいんだろう?と戸惑われたんじゃないかなと。質問者様がそんな気遣いは不要だ、と思われても、美容師さんにキャパがなかったんだと思います。それは仕方のないことで、認知していても熟知していない。でも質問者様を大切なお客様として、思いやりたい。人を傷付けちゃいけないという責任感の強い美容師さんなんだと感じます。
どうしていいのかわからず、口数が減ってしまわれたんだと思います。
本音で…私もそんな反応をしてしまうかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
やっぱり、貴方の言うとうり、メンタルな事なので、気を使わせたのかもしれませんね。
本音で回答して頂きありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!