アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年、上智大新聞学科を受験したんですが、自己採点の結果どうも受かってそうなんです。(合格発表は12日です)新聞学科は二次試験に面接があるんですが、そこでどんな風に喋ったらいいのか?というのが質問です。
まず志望動機なんかは絶対聞かれると思うんですが、私の志望動機がなかなか適当で・・(汗)もともと「上智大学」という大学そのものにすごく魅力を感じいて、上智のなかの学部だったらここかここだな~くらいの気持ちで学部を選びました。確かにもともとマスコミを学びたかった私にとって、新聞学科のカリキュラムは実践的なものが多く、楽しそうだなとは思ったんですが。「上智」に惹かれた理由は、留学制度がきちんとしてる、マンモス校と呼ばれる大大学(早慶など)にはない、アットホームな感じと(?)が好きだった、オープンキャンパスにいった時に「いいなあ~」と思えた、などです。
どのように喋ったらこれらの理由をもっと「だから上智の新聞学科に行きたいんだ!!」とアピールでき、なおかつ好印象を与えられるでしょうか?多少脚色して頂いてもいいので、「こんな感じで」と言うのを教えて下さいm(_ _)m

もう1つ問題が。新聞学科というだけあって、「最近のニュースで興味のあるもの」を聞かれることが多いんですが、私はこの1年ニュースなんてほとんど気にせずに暮らしてきたんです・・・(まさか1次受かると思ってなかったんで・・)。しかもどの程度時事問題に興味があるか、多少つっこんで質問することもあるようなんです。そこで、わりとつっこみにくく、でもニュースはある程度見ているとアピールできるような時事問題を教えて下さい!一応時事問題関連の本は読んだしてるんですが、いまいちピンときません。

二つとも本来なら自分で考えるべきことだと分かってはいますが、どなたか助けてください。情けない質問ですいません。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「上智を選んだ理由」は当然のこととして、やはり「大学卒業後の目標は?」というような質問もあるかと思います。

これに対しては、朝日新聞に入りたい!という具体的な会社名を挙げるのでも構わないのですが、ジャーナリスト、編集者、新聞記者…など、スペシャリスト的性格を備えた職種名のほうで答えたほうが聞こえはいいかも。
ただ単に、上智で勉強したいということだけではなく、自分の将来も見据えた上で上智を志望した旨、面接でアピールできればよいのではないでしょーか。

また時事問題についてですが、まぁこれは最近社会を賑わしている問題の中でご自分が興味のあることについて話せばいいのでは。北朝鮮でもスペースシャトルでも何でもいいと思います。また、社会問題の中でも特に自分が興味を持っているジャンルについて聞かれるかもしれませんね。高齢化社会とか、子供の教育問題とか…何か一つテーマを持って、いろいろ調べてみてはどうでしょう。

私も、上智ではないですが某マスコミ系大学の面接試験を受けたことのある者です…。私はそこの大学に一応受かって入学したのですが、後で教授に面接で一番のポイントは何かを尋ねたら「頭脳3、人柄7」というようなことを言っていました。人間的に魅力がある、そして自分が興味を感じたことにどん欲になれる、ということがマスコミ人にとっては重要ですから、そのあたりの素質があるかどうかを見るのだそうです。
マニュアルで対応できるのは、最早入試までです。大学に入り、マスコミを目指すようになったら、頭の回転の速さとセンスが一番の武器になります。まぁ受かるといいですね。
※この回答通りに対処したとしても、100%合格できるとは限りません。あくまでも、参考程度に聞き流してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
将来の展望についてはまだほとんど考えてませんでした。面接に向けてなるべく具体的に考えてみたいと思います。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/13 19:33

ずっと昔、その学科を合格した者です(入学は見送りましたが)。

おっしゃるように、2次試験で時事問題は出ましたが、それは6項目あって、それぞれに関する自分の知っていることを書く程度でした。また1つ別にテーマ問題があって、それが志望動機や将来の夢だったようなきがします。で、それを書いた後、その答えを元にして面接があり、答えに関する質疑応答がありました。ですから、日頃自分が思っていない、付け焼刃では駄目かもしれません。考えたことがない項目は「知識がない」と提示しても良いと聞いた事があります。大切なのは(1)今の自分の知識・興味の対象を伝えること、(2)これから学ぶ者であることを自覚していること、が伝わることだと思いました。時事問題にしても、例えば野球に興味がない人が、「松井秀喜について書け」と言われても書けないのが普通ですから、自分が知っていることを正直に披露するほうがベターのように思います。第一、新聞学科を受験する人が、まったく時事問題に関心がないことなんてありえないので、質問者の方はあまり自分を低く評価されなくても良いように思うのですが、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます!
なんとか二次試験通ることができました^^たしかに時事問題といってもそんなに難しいものは出題されませんでした。ほっと一安心です^^
どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/02/20 23:14

月並みですが「志望動機(なぜこの大学のこの学科なのか)」「将来の希望」くらいは手短に話せるように準備しておきましょう。

あとは臨機応変に対応するのみ。「入学したい」という強い意思があれば、おのずと相手に伝わるはずです。かなり前にまったく同じ状況を経験しましたが、二次試験は落とすためというより、(特殊な学科ゆえ?)入学希望者のことをよく知っておきたいために行なうという印象でした。健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。上智の二次は合格率が高いといわれますがやっぱり心配です^^;なるべく自信をもって答えられるよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/13 19:39

こんにちわ!私は11月に上智外英の公募推薦を受験した者です。

1次試験で良い点が取れているならあまり対策しなくてもいいと思いますよ~!でもあえていうなら・・・
(1)新聞学科じゃなきゃダメなんだ!!ってことをとにかく伝える!
(2)笑顔を忘れず前向きに答える。
あと留学制度が有名だからって、するつもりがないなら話題に出さないほうがいいです。詳しく突っ込んで聞かれるので。それと上智の一般的な利点を答えるよりもなぜ新聞学科じゃなきゃだめか、を伝えることに力入れてください!筆記で玉砕したわたしでも受かることが出来ましたよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1次試験は・・・ずば抜けて出来たわけじゃないんでちょっぴり心配です(汗)留学はあんまりちゃんと考えてませんが、話題に出そうと思ってました・・・危ない危ない^^;とても参考になりました。笑顔で頑張ります!
ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/13 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!