dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、転職活動をしています。
本当は正社員1本で探したかったのですが、この不況ですので、希望職種の"派遣社員"と"正社員"の二方向から仕事を探しています。

そこで今悩んでいるのですが、現在派遣会社からお話をいただいた会社での面談が来週月曜日にあり、正社員での面接と試験が今週にあります。
おそらく派遣社員の方は来週火曜には結果が出そうで、正社員の方は同じ週の金曜までに返事を出すとの話でした。

私の希望としてはできれば正社員で働きたいので来週の金曜まで判断を待ちたいのですが、派遣社員の方はそこまで待ってくれるかわかりません。
この不況ですので、派遣社員の方も辞退するか悩むところです。

派遣社員の内定は、承諾した後、就業開始までに辞退することは可能なのでしょうか?雇用契約に違反することになるのでしょうか?

随分勝手な悩みなことはわかっているのですが、どちらも仕事内容は興味のある職種なので本当に悩んでいます。

何かアドバイスがあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

雇用契約には違反しません。

あくまでも内定ですので。

ただ、火曜日に内定が出たとして、入社日はいつになりますか?
正社員の方の結果より後日だったら「内定辞退」ですけど、それまでにいろいろ手続きがありそうな気がします・・・。
場合によっては退職になるかもしれません。
でも、正社員の方で採用が決まれば、そちらに行きます。私なら。

いい結果を祈っています。頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!やはり正社員がいいですよね!!
入社日は3月からというのが初めの募集内容でしたが、早く働きたいのであれば2月23日からの週からで交渉できますと派遣会社の営業の方が言っていました。それをやはり3月からということにしてもらって、なんとか2月中は正社員の方で探したい気持ちもあるのですが、雇用契約は入社日から開始なのでしょうか?
また、他に結果待ちの会社があるということは、派遣会社の方に事前に伝えておいた方がいいのでしょうか(面接の時点で)?

引き受けてから、もし断るにしてもどのように断るのか悩みどころです。もちろんいい結果が出ればの話なので、取り越し苦労かもしれないんですが。

お礼日時:2009/02/10 13:54

No2です。



私は人事課にいましたから、両天秤をかけていることを正直に話してくださる応募者にもたくさんお会いしましたが、第二希望ですと言われてあまりいい気はしません。
よほど欲しい思える人材でない限り、どうぞそちらに行ってくださいという判断を下します。
また、第一希望なので是非入社したいですと力強く言う人も、ギリギリに辞退することがありました。
「他にも(企業を)受けています。」「入社は、内定をいただいてから考えます。」等、答えられるかと思います。

あなた様の場合、辞退となると登録なさっている派遣会社のメンツを汚す可能性があるので、派遣先ではなく、派遣会社の担当者には相談をなさっていた方がいいかもしれません。
あなたの代わりに派遣する人を探さなければなりませんし。
3月までは、正社員での仕事を探してみたいという意向をお伝えするとかいかがでしょうか。

世間一般にみても、派遣社員より正社員の方が良しとされているので、辞退理由も納得してくださると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
なるほど、派遣会社の担当者に相談しておくというのは必要かもしれませんね。どちらにせよ、派遣の方は面接受けてから判断しようと思っているので、面接後に悩んでいる意思は伝えようかと思います。

明日は正社員の方の面接ですので、精一杯アピールしてみます。
どうも、ありがとうございます!!

お礼日時:2009/02/11 22:52

内定の連絡はどのように届くのでしょうか。

電話ですか、郵便でしょうか。

この回答への補足

派遣も正社員も、どちらとも電話で来ると思われます。派遣社員の入社日は、決定した場合、その次の週明けになると言っていました。
派遣の場合、雇用契約書が交わされると思うのですが、それが入社日なのか郵送で送ってくるのかはまだわかりません。

補足日時:2009/02/10 13:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!