
派遣社員として大手に内定をいただいて、週明けから働くことになりましたが、
正社員求人を出していた別会社で一次面接が通り、最終面接まで進むことができました。
派遣は事務で正社員はコンサル系の会社です。
とりあえずすぐ働けて、ある程度の給料があるということで派遣を選びました。
ただ、正社員の合否をもらえるのは派遣で働き始めてからになります。
派遣だと長くても3年なので、将来を考えても正社員の方で受かればそちらの方がいいとは思っています。
最初の更新が2月の末です。
年齢的にもチャンスが減っていくので不安です。
25歳女です。
派遣は1ヶ月でやめて、正社員の方な待って頂く事は可能でしょうか?
とてもわがままなことをやっているのは重々承知です。
ただ、正社員内定でるのが最終面接から2週間という事だったので、待つのは金銭的にも正直厳しいというのがあります。
アドバイスいただきたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
派遣の契約は3ヶ月毎の更新が多いのですが、契約更新せず正社員の会社に
移れば良いというのは間違いです。
契約期間は建前です。3年間働くのが前提です。やる気を確認するための契約更新です。
すぐ辞める人が多いので、契約書に1~2ヶ月前の退職届を明記します。
(労基上は2週間前の届け出が必要)
だからルール上すぐには辞められないことになります。
2月末の契約更新せずの選択は無理でしょう。
派遣社員は即戦力を求められますが、ほとんどの場合は新人と同じく教育
期間が必要です。慣れたと思ったら転職?とひんしゅくものです。
正社員側の会社もそのような選択は???でしょう。
既に何年も派遣で勤務している転職とは違います。
辞めるのわかっていて派遣で就職は会社にとって大迷惑です。
あなたを採用することによって不合格にされる人が存在することを理解しましょう。
数社に応募するのは当然のことです。ですが先に決まった企業をどうするかは人の
品格次第になります。
断って本命にかけるか、採用してくれた礼に応えるか?
その後のあなたの人生に影響します。
後悔しないようによく考えて決めましょう。
決めたらその道にベストを尽くすこと。
No.1
- 回答日時:
最初の更新まで派遣で働くというのではいけないのですか?
更新が2月末とありますが、2月の末で最初の契約が切れるということですかね。それとも手続きを2月末に行うということで、契約は3月末までなのでしょうかね?
どちらにしても、正社員求人で確認されてはいかがですか?
雇用開始・勤務開始が4月以降などであれば、派遣の更新をしなければ、問題ないですよね。
正社員の内定はいつなのでしょうか?
最終面接から2種缶などと書いていますが、最終面接はいつごろなのでしょうかね。
タイミングが合わず、正社員求人を優先したいのであれば、派遣会社の方を辞退されてはいかがですかね?当然契約したにもかかわらずその直前の辞退は、派遣会社などにもあなたの雇用準備で費用も労力もかかっているでしょうから、いい顔はしてくれません。賠償を求められるかもしれません。一回目の更新で、1か月ちょっとの勤務でよくわからないうちに退職の判断をされるのも、いい顔をしないことでしょうね。
派遣はアルバイトではなく、期間を定めたらその基幹労働力を提供する義務があるとも言えます。会社が承諾しなければ、途中で退職というのも賠償請求可能な退職なのですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 正社員 正社員になれない 8 2022/04/27 19:15
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣社員から正社員になることについて。 29歳、派遣社員です。 高校生の時に親の離婚によりお金が無く 6 2023/08/07 14:18
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- その他(就職・転職・働き方) 独身30歳女性の転職活動で産休育休取得実績ありは重視するべき? 転職活動で色々悩んでることがあり、ご 4 2023/02/14 12:19
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣決まった後で正社員の採用が決まったとしたら・・・
派遣社員・契約社員
-
派遣契約途中での転職(正社員)について
派遣社員・契約社員
-
派遣で働きながら正社員の仕事が決まった場合
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣社員は、内定後に断れますか??
転職
-
5
派遣辞めるのは、契約満了まで待たねばなりませんか?
派遣社員・契約社員
-
6
違う派遣会社2社、両方とも面接してもよい?
派遣社員・契約社員
-
7
契約途中での転職はいけませんか?
派遣社員・契約社員
-
8
派遣で採用決定後の辞退の可否
派遣社員・契約社員
-
9
就業日前日に断ってしまって
派遣社員・契約社員
-
10
正社員転職で派遣の仕事を契約途中でやめたいです。
派遣社員・契約社員
-
11
派遣先への内定後の就業開始日の遅れについて
派遣社員・契約社員
-
12
契約中にもし別の仕事が決まった場合・・・
派遣社員・契約社員
-
13
契約更新の返事をしたけど 社員採用の会社から内定もらったから辞めたい です。 現在契約社員で3年働い
派遣社員・契約社員
-
14
派遣会社についていくつか教えてください ○職場見学してから 内定を貰うが普通ですか? ○最初の仕事案
中途・キャリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
『始業前と就業前』
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
定時が近づき、帰り支度を始め...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報