アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国内株歴1ヵ月の初心者です。
配当金の高い会社って魅力ですよね?
調べているうちに思ったんですが、同じ系列の大手企業の中でも、配当金に差があるんです。
例えば、医薬品会社の株を買うにしてもT会社だったら1株配当168円、D社だったら1株配当70円となっています。
単刀直入にお聞きしますが、168円の配当って怪しくないですか!?
株価5000円で、単元株数が100ってことは、50万円の購入費で16800円ですよね。とても美味しいと思うのですが・・。。
皆様の考えをお聞かせ下さい。
お願いします。

A 回答 (3件)

単純に配当額や株価と比較してもあまり意味が無いと思います。



一株利益に対して何%配当しているのかも見た方がいいですね。
T会社1株配当168円、D社1株配当70円
T会社1株利益1680円、D社1株利益700円
なら、どちらも配当性向10%で同じということになります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
配当利回りのことですか??

補足日時:2009/02/13 15:57
    • good
    • 0

そうですね。

配当利回りを見ないと何とも言えません。


○武田
1株当たりの配当168円
株価4000円前後

○第一三共
1株当たりの配当は70円
株価2000円前後

配当利回りに換算すれば4000円に対して168円と140円なので大差はありません。



また、配当を多く出すから・出さないから優秀とは言えません。急激な経営不安で株価が低くなっていれば、前期実績と比較しての配当利回りは上がります。
また、業績が悪いから配当を出せないこともあります。
    • good
    • 0

配当利回りではなく配当性向です。



配当利回りは株価に対する配当金額の比率です。
株価は企業の業績だけではなく、業界全体の動向や市況など外的要因によっても変化します。

配当性向は企業が上げた利益に対する配当金額の比率です。
例え株価が低くてもしっかりと利益を上げているなら高い配当を払っていても問題無いのではないでしょうか。

投資に対する利回りを計算するなら配当利回りが基準でしょうが、企業の業績を見るのであれば財務内容が大事だと思います。

また会社毎に配当に対する考え方も違います。
高い配当で株主に還元するとい考え方もあれば、株主優待などを絡めて総合的に還元したり、利益を次の研究開発に当てて良い商品を作り株価を高めることで還元するという会社もあります。

単純に配当金額だけを見て会社の善し悪しを判断するのは難しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!