おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

会社を退職したことのある方に質問です。
いわゆる、「転職」の方は、退職日が「次の会社の入社希望日」などの折り合いできまる、と思います。
しかし、次がまだ決まっていなくて、「とにかく辞めたい」という場合には、自分の生活のために現会社からあとどのくらい収入を得たいか、どのくらい底にいるのが嫌か、ということの折り合いによって(まあ、会社側の引きとめもあるでしょうが、この際それは別として)決めるのだと思います。
この退職日(あくまでも自分の希望日)とはどのように決めたらよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。

20代で一回経験アリです。

それこそケースバイケースだと思いますよ。
自分の経験ですと、単純に、仕事の引継ぎや、給料の締めのタイミングまで、
という感じでした。幸いにして「すぐ出て行く」という感じではなかったので。
それと荷物の整理にも結構時間がかかるものです。
そのときは1週間くらいほとんど何もせず「ぼ~~」としていました。
(こうゆう時間も大事なんだよなーー)それからいまの会社です。

次の仕事が決まっていない状態ですと、手持ちのお金が幾らあるか、ということも切実な問題でしょう。

>会社側の引きとめ・・
これがある人はいまどき「優秀な」人材ですよね~。
(いまの会社で辞表出したら、その日のうちに「送別会」になりそう(T_T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一週間ぼ~~っとですか?!
いいですね~。そういうの好きです~(^。^)

手持ちはまあまああるかな?といったところです。

会社は結構辞めてほしいと思っていても、言葉だけは、「考え直せ」みたいなことを言うもんだと思いますが~~


ありがとうございましたね。

お礼日時:2003/02/13 21:29

重要なことは、退職した場合の失業給付金がいくらになるかです。


・勤続年数が5年未満か5年以上か
・30歳か勤続年数が10年以上か
などで、退職後の職安で支給される金額がかわります。
勤続年数の数え方も、入社日の月日を越えて1年とみなす会社もあり、
「あと3日勤めていれば1年に換算された」なんてことがないように
注意すると良いと思います。
だいたい、遅くとも2ヶ月前には上司に退職日の相談をし、1ヶ月半前
には退職願を提出のが妥当だと思います。その後は、業務の引継、整理、
場合によっては有給休暇の消化になると思います。
会社からは、雇用保険被保険者証と離職票を必ずもらいましょう。
退職金は、税金を引く手続きを会社にしてもらったほうが良いと思います。
自分で確定申告することになるときラクです。
参考図書-「おいしい退職マニュアル」:こう書房(私はこの本をバイブル
にしました)。他にも、書店に何冊かあったので立ち読みしてみるのも
良いと思います。
退職後の税金、健康保険、年金についても詳しく出ています。
参考になると良いのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました~。

もうすでに、ずっと、ずっと、辞めたいと思ってきて、とうとう退職願も書いたところです。辞めたい旨はもう、伝得てあります。会社も、さらに業績不振で、来月より給料10%カットです。新しい就職のためにスクールにも通い始めていて、辞めるのにいいタイミングかな?と思っています。
妻子も無く、借金も無く、親もまあまあ元気です(^。^)
ベストなタイミングでは??と思うのです

お礼日時:2003/02/13 21:58

・過去の勤務期間を経歴としてどの程度残したいか


・そこにいたくないとかいう気持ちは強いのか
・蓄えがいつごろまでにいくら溜まるか
・ボーナスがあるなら、支給後に
・世の中の募集が比較的減る春後期から夏場に突入する前に、就職活動ができる期間を残しておく(正社員職)
 もしくは秋になるまで待つか

などを考えて退職していたと思います。が、やはり在籍中にみつける方向で、けっこう動いていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。


・経歴??というよりこんな会社でこんなに年をとってしまって・・・(T_T)
・いたくないですね~。いろんな意味で・・・(^.^)
・たくわえはまあまあです。贅沢は敵だと思っているので、結構貧乏は平気です(^o^)丿
・ボーナスはあっても数万円です。ないことが多いです。そして7月です(-.-)
・う~ん。そんなに待てませぬ~~

ですね~。
でも、結構、責任のある程度あるような仕事をつけられたりして(結構人が減ってるんですよ・・・)勤務時間が増え・・・そして辞める機会を失う・・・というのがもう嫌なんです。

お礼日時:2003/02/13 21:39

退職しても生活に困ることが無いことが絶対条件ですね。


貯蓄などが無ければ辞めて1・2ヶ月余裕で生活できる分は稼いでおく必要があるでしょう。決まるまでバイトなどをする必要もあります。
企業の方ではバイトしているというのをマイナスと見なしたり、空白期間をマイナスと見なしたりするのがありますので短慮はどうでしょうか・・・

ただしよほど酷い場合にはさっさとやめたほうが良いでしょう。精神的にも良くないですし。よほど酷い会社は退職の手続きもいいかげんです。法律的には就業規則にあれば就業規則に従い、なければ退職の14日前ということらしいです。長く勤めたのであれば、退職金もあるので円満に事を運んだほうが結局はあなたの得です。でも女性の結婚退社や、定年以外に円満には行かないと思うのですが・・・

参考URL:http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/sodansi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。僕も、通常円満になんてありえないという考えです。

前に、シルバーの方ですが、性格の悪い同僚の人に切れて、大声でけんかして、そのまま辞めたなんてありました。
そういう風にすがすがしく辞めるのも良いかもしれませんね

お礼日時:2003/02/13 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報