dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

と言うわけで今はお金出せば誰でも280馬力スポーツカーに乗れるわけですが下手な人が軽を追い越そうとして小学生に怪我させた事故などが
関西で起きました
昔は聞いた話によると乗るのにAB級ライセンスが必要な車が存在したそうで
そこで質問ですがスポーツカーに乗ってる皆さんは下手なドライバーの運転する
無謀運転やヘタクソ運転にどう思いますか?
誰でも買える高性能車はいいことですが・・
実際見た聞いた話などなど何でもいいです

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは


私は二輪も四輪も乗りますが 二輪の場合 原付(50CC未満) 小型限定(125cc未満) 普通(400cc未満) 大型(無制限) と分けられています この分け方がベストかどうか別として 4輪よりは細分化されており 有る意味 馬力で免許が分かれていると いっても良いのでは無いでしょうか  でも別に二輪が事故が少ない訳では有りません 免許=スキルじゃないですよね そう考えていると スキルというよりはマナ-、ル-ルの遵守の問題の気がしてきますが・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
回答有難うございます
4輪の免許を細分化しても事故は減らないと私も思います
ヨーロッパの某国では速度無制限でもあまり事故起きないといいますよね
日本もマナー向上が必要ですよね

お礼日時:2003/02/13 16:55

下手でも乗れるスポーツカーが怖いんじゃなくて、下手が乗る車すべてが怖いんだと思います。


周りを全然見てないオパサン軽自動車なんて恐怖以外の何者でもないですよね。
後、罪悪感の無い飲酒運転中のオヤジとか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
回答有難うございます
>下手が乗る車すべてが怖いんだと思います。
うひゃ!その通りですよね

お礼日時:2003/02/13 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!