
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「おおむね、大丈夫」「経過観察」と思います。
毎日 = 生涯続ける ならば問題があるかもしれません。
しかし年齢と共にライフサイクル・必要栄養量も変わるので
その食生活が直ちに不健康を招くとは言いがたいと思います。
「お金がない年代」「忙しい年代」
「忘年会など接待が多い季節」「麺類が多い季節」など、まちまち。
「昼食があまりよくないから、朝と昼で補うように心がけている」
と気配りしている方と、
「朝、夕は出てくるものを食べ、昼食は会社の仕出し弁当。
他に何かを食べることがあるけど、昨日の食事を覚えていない」と、
結局良いのか悪いのか分からない方と比較すれば、
PUKUPUKU77さんは、健康的であると言えるのではないでしょうか。
「今の食事で大丈夫なのかな?」と疑問を持つことは健康的です。
その反面、「健康に良い」というだけで具体に何に良いのか良く分からない健康食品が
蔓延している現代社会では、良かれと思って良くない事をしてしまうのかも。
ところで、お金を節約! ならば、
「朝、おにぎりを作ってお昼にナゲットと食べる」はいかが?
持ち込んだら怒られちゃうのかな?
No.5
- 回答日時:
毎日だとしたらかなり身体に悪いと思います。
揚げ物好き、または揚げ物をたくさん食べる人はコレステロールが高くなりがちです。その分野菜もたくさん食べなければなりませんから、野菜ジュースくらいでは追いつかないでしょう。
ファーストフードは一般に身体に悪いとされてますが、食べる量と頻度によって、健康を保てるはずです。
No.4
- 回答日時:
365日毎日なら今すぐ止めてください、3年ぐらいで死にますよ
ジュース飲んだとしてもです。
週に4日程度だったら大丈夫
ジュースは気休めですから、それよりもちゃんとバランス良く食事を取りましょう。
チキンナゲットとコーヒーで200円ちょっと
お金を使いたく無い精神じゃないんですか?(^_^;
家で入れてポットに入れてくればコーヒーなんて10円ですし
その他食べ物も安く買えますし
No.3
- 回答日時:
どんな食物にも、必ず不純物として何かが入っています。
その中には、蓄積するとまずいものがあるかもしれません。
たとえば、米ぬか油は健康に良いと毎日飲み続けていたら、その中にPCBが含まれていたためにカネミ油症で大きな被害を出しました。
ワラビは発ガン物質を、ほうれん草だって結石の原因となるシュウ酸を含んでいます。
>私は毎日昼ごはんはマクドの「チキンナゲット」「ホットコーヒー」で済ませています。
と考え合わせれば・・・
もう一点、人は元々雑食性で色々なものを食べてきました。進化の過程で色んなものを食べざるを得ない時期がありました。
そのため、食物から様々な栄養素をとって体を作り、動かしてきました。その栄養素はちょうど"桶"の板のようなもので、桶にためらる水の量は、桶を作っている板のうちで、もっとも低い板の高さ以上には貯められませんね。
健康のために、何種類の板が、それぞれどれほどの高さが必要かは、すべて判っているわけではありません。
だとすると、何が足りないと個別に指定するだけではすべてを網羅することはできませんが、確実に言えることは
★偏らずに、色々なものを食べなさい★
ということ。
No.2
- 回答日時:
「不健康な食」と言われるものは多くの場合、主に「栄養の偏り」を指すものだと思います。
特にマックの様な栄養面に気を使っていないファーストフードは、多くの場合、油や炭水化物、濃い味付け等に偏っている事が多かったりします。それを食べ過ぎる、あるいは高い頻度で食べ続け、さらに他の栄養を摂らないでいると、やはり不健康な食生活という事になってしまいますね。
マックのチキンナゲット自体が不健康とは言えないと思いますね。場合によっては育ち盛りの人には成長する為の糧になったり、一日に必要なカロリーになったりもしますので。
ただ、同じカロリーを取るにしても、栄養が偏りがちで高カロリーなマックではなく、やはりバランスよく食べた方が体にはいいでしょうね。成人にもなればなおさら、高カロリーなものを取る必要はなくなってきますので。
野菜ジュースを飲めばいいという訳でもありませんが、他もしっかり食べているとの事なので、それだけに偏らなければマックもたまにはいいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
今晩は、私は主婦です。
ナゲットは鶏肉を成形してありますよね、ってことはビタミン等は期待できないと考えられますね。それに、調理方法は油脂を使用…毎日というのはやはり、体にはよくないでしょうね。それからコーヒー、マクドに限らず1日に4~5杯は問題ないのでは。ご自分でもわかってらっしゃるみたいなので、アドバイスとしては…おにぎり2個と自分で作ったお茶(やかんで、前夜沸かしてティーバックを放り込んでおくだけ。)の方が、体にもお財布にも優しいのでは。ジャンクフードは、たま~にどうしても食べたくなることはあるし、廉価というのは魅力的ですが、あなたの未来の子供さんの為にも食べ物にはやはりある程度の注意を払われた方が、よろしいかと思いますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳11ヶ月の子どもの食事について。 食事量が少なく、栄養の偏りが心配です。 朝 パン1個(5センチ 1 2023/02/01 18:11
- 食生活・栄養管理 糖尿病について質問します。僕の会社に半年前に入社した後輩のことなんです。 後輩は165cm 90kg 3 2022/10/02 08:06
- 食生活・栄養管理 野菜を全く食べない人が取るサプリ 4 2023/08/06 21:56
- 風邪・熱 昨日と同じ投稿になってしまいますが、なるべく色んな方の意見を聞きたくて再投稿させてもらいます 青年期 3 2022/05/12 10:26
- 食生活・栄養管理 野菜ジュースについて 8 2022/09/04 22:30
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- 食生活・栄養管理 平日の朝、食欲がわかず毎日カロリーメイトですませています。週末だけ普通の朝食を食べています。 前まで 5 2022/05/14 08:36
- その他(料理・グルメ) こんな食生活 5 2023/02/12 19:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
- 食生活・栄養管理 アンチエイジング食事法、どっちがオススメですか? 1 2022/05/07 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
卵殻膜食べても意味ありますか?
-
昼にサラダチキン2個 しゃけの...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
ニキビについての質問です。 オ...
-
お腹の脂肪落とすのに運動して...
-
毎日3食は太る??
-
体内で作れる栄養素、作れない...
-
高二女子です。高校にカラコン...
-
グリーンスムージーにタンパク...
-
3食コーンフレーク
-
蜂蜜の脂質おしえてください
-
たまごの黄身と白身を混ぜない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
口内炎がよく出来ます 母親、妹...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
チューイングで体重か増えます...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
中二女子です! 身長が152cmし...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
鉄粉による健康への影響
おすすめ情報