アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在高専の専攻科を希望している学生です。
将来は、専攻科卒業後地元で公務員になりたいと思っています。
電気系技術職の公務員試験を受けたいのですが試験科目と受けられる区分がよく分かりません。

なので、ご教授願います。

A 回答 (2件)

専攻科卒ですと卒業時に22歳ですよね? であれば試験区分は上級と中級が受験可能です。

初級は年齢制限で受けられません。試験の難易度は、上級が大卒程度、中級が短大卒程度です。
うちの地域の市町村の試験科目は、専門科目(質問者様の場合は電気ですね)、一般教養、論文、適性試験です。高専の専攻科卒であれば専門科目は上級でも十分にクリアできるでしょうから、一般教養と論文が難しく感じるかもしれません。書店に問題集が売ってますので、一度読んでみるといいと思います。

技術職の公務員は募集が一定してないんですよね。うちの地域の市町村だと、土木は比較的多いのですが電気は欠員が出たら補充みたいな感じです。卒業年度に質問者様の地元で募集があるかどうかは、その年度になってみないと分かりません。強引に違う専門科目で受けるよりも、少し遠くても電気で就職した方がいいと思います。受験時の専門科目は一生付いて回るので、配属されるのは希望と違う部署ばかりになり、せっかくの電気の知識が宝の持ち腐れになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく解説していただき有難うございます。 さっそく調べて見ます!

お礼日時:2009/02/24 09:23

地元で公務員ということは、地方公務員になりたいということでしょうか。


地方公務員の場合、自治体によって試験科目や職種、試験区分等異なります。
就職を希望する自治体が都道府県や政令指定都市などであれば、直接、人事委員会のホームページをご覧になった方がよいと思います。
(具体的に自治体名を挙げていただければ、答えられないこともないかと思いますが…)
電気系技術職の場合、大卒程度の試験難易度で、試験科目は専門試験と教養試験というパターンが多いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございます。
さっそく調べて見ます!

お礼日時:2009/02/24 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!