dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月程前、足をのばして座っていて普通に立ち上がったところ、右ひざの内側に違和感があり、次の日から1日2~3回、歩いていると急に膝全体に激痛が走りすぐ治ったり、何か引っかかる感じがして曲げのばしをしたらなおるというのがありました。5日目に激痛が走り歩くのも困難になりましたが、病院が休診日で安静にしていたら治りました。
しかし2日前からたま~に右ひざ内側、外側、膝裏がなんとなく痛くなります。でもすぐに治り、普通に過ごせるんです。放っておいても大丈夫でしょうか?痛くないときに病院に行くのも…と考えてしまい相談させていただきました。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.2です。



>ただ今は痛くも何ともなく、時々痛くなるので行きにくいんです。

今は筋力、天気などの要因で、痛くない日があるのかもしれません。
関節に炎症が起こっている場合、そのまま放置していると、
軟骨の破壊はとてつもないスピードで進行します。
レントゲンでしっかり調べた方が良いと思いますよ。


また、例えば変形性膝関節症などと診断されれば、
数時間は歩きすぎです。逆に関節に負担をかけますので
せいぜい20分も歩けば十分だと思います。
痛くてびっこを引く時は、もちろん安静第一です。


お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございますm(_ _)m
何だか怖くなってきました。病院に行ってみようと思います。

お礼日時:2009/02/25 22:19

「治ります」と何を根拠に・・・と思いますが、


その根拠(原因)を突き止めるために
病院に行くべきだと思います。

レントゲンは病院でしか撮れませんので、
まずは整形外科にかかりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、病院行って何もなければそれでいいですもんね。ただ今は痛くも何ともなく、時々痛くなるので行きにくいんです。それに病院大っ嫌いなんで…(-"-;)

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/02/25 21:41

病院へ行くよりも,一日数時間づづ歩かれ,それを毎日の日課にすれば,治ります。



健康維持になさってみてください。。.....,^@^/,
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しましたo(^-^)o

お礼日時:2009/02/25 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!