プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小さい頃から本を読めと一度も言った事がないのに、異常に本が好きで、新約、旧約の聖書も読み終える子です。
朝起きた布団の中で、移動の車の中、時間と場所を選びません。食事中には新聞類も取り上げると、食卓に出ている調味料など食品のパッケージに表示されている品質表示を目で追っています。
マンガでも、ボロボロになるぐらい繰り返し読むので、内容全てを暗記してしまうほどです。それぐらい参考書を読んで欲しいと思う母です。
読書好きだと言うと、皆さん羨ましがられますが、うちの子は変です!
最近は、本を読むなと取り上げてしまったらパソコン三昧になってしまいました。
どうやって、時間と場所をわきまえて読書させれば良いのでしょう?
もう、本なんか読まないでと内心思っています。
同じようなお子さんをお持ちの親御さんいらっしゃいませんか??

A 回答 (7件)

私もそういう子供でした。


朝から晩まで本漬けで、家にある活字を読み倒してました。
小学校に上がると、図書室をフル活用し、歴代の貸し出し記録に迫る勢いでした。
高校では、昼食代を削ってまで本を買ってました。

基本的に、本を読むのは知識欲ですので、禁止するのは可愛そうですね。
ただ、「度を過ぎている」というお気持ちはわかりますので、本を読む以外の楽しみを教えてあげてはいかがでしょうか?或いは、外で遊ぶ等 本を読めない行動をさせるとか?

読書は必ず本人にいい形で返って来るはずです。
あとは、いかに他の事とのバランスを取るかを注意されたほうがいいと思います。
ある程度、スケジュールを組むような気持ちで 一日の制限時間を決められてはいかがでしょうか?
読書の時間を決めて、その他は 夕方までは外で遊んだり、パソコン・TVを見たり等 管理できる範囲でいろんな事をさせてあげれば、と思います。

尚、私は今でも活字中毒ですが、本が趣味で困ったこと何かは全くありません。
むしろ、読まない人が気の毒だと思えるぐらいです。
こんな私でも、普通に会社勤めをしていますよ。
要はバランスだけだと思いますので、偏らない様 tomato36さんがいろいろな世界を教えてあげればいいかと。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさにおっしゃる通り、良いと言われている事であっても限度がありますよね。
中学に入って、部活で忙しくなる事を密かに期待しています。

お礼日時:2003/02/17 14:02

こんにちわ。

まさに私は子供のころ、お子さんと同じ状態でしたので、一応そういう意味で経験者にしておきますね(^^)
ついでにいうと、私も一人っ子でした。
4月に新しい国語の教科書をもらうとうれしくて、すぐに読んでしまい、国語の本を暗記してました(^^;

活字が好きなお子さんから本を取り上げてしまうのは、とても可哀想だと思うのです。
ずっと続くと、隠れて読むようになると思います。私がそうでした(^^;
布団のなかでこっそり読んでいたので、目が悪くなってしまいました。

私も今でも本がなければ、PCをするか、とにかく何かしら読んでます。
 ただ、暗いところや車の中で本を読むのは目が悪くなりますし、明るいところで読んでいても姿勢が悪いと目が悪くなるので、その点は気をつけてあげてください。
 また、時間と場所をわきまえさせるには、やはり親子で話し合って、約束事をつくるしかないのではと思います。
私は、親との約束で
1.車の中では読まない 
2.やるべき事をやってから読書する(お風呂・ご飯・宿題・手伝いなど)
3.寝ころんで読まない(目が悪くなるから)

お子さんは全然外遊びなどはされないのでしょうか?私は学校が終わった後、晴れた日は外で遊んで夕方から読んでいたので、以上の3つだけでした。
早く本が読みたいために、宿題なども手早く済ませてましたし、ある程度大きくなってからは、成績があがるとご褒美に本が買ってもらえるのでうれしかったです(^^)

お子さんがどんな本を今読んでいるのか?を把握して、時々はお子さんに感想を聞いてあげたり、本もお子さんだけに選ばせるのではなく、おかあさんも一緒に選んであげて、伝記物や歴史物を読ませてもいいと思います。
 また、英語で書いてある子供向けの本と英和辞書を与えるのもいいかもしれないですね。私も小六くらいからこれやりました(^^)

でも、本を読む子は基本的に読解力があるので、ほかの勉強にもプラスになりこそすれ、マイナスにはならないと思います。

『教えたわけでもないのになんだってこんな事に・・』ととまどってらっしゃるかもしれませんが、娘さんの個性を良い方に伸ばしてあげてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

経験者の方からのアドバイス、ありがとうございました。
そう、今まさに隠れて読んでいる状態です。
新字源のような辞書、ワインの解説書、かたっぱしから読み漁っています。
約束ですね・・よく話しあってみます。

お礼日時:2003/02/17 13:52

こんにちは。



正直、何をそんなに困ってらっしゃるのかよく判らないのですが。

・目が悪くなるのを心配している
・運動不足を心配している

これは、お子さんに身体への影響をちゃんと諭してあげれば改善されるでしょう。

・もっと勉強に直接関係のある本を読んで欲しい
・他の子と違うことをしないでほしい

これは単なる親のわがままです。

・もっと親と会話してほしい

例えば、本の内容や感想をお子さんに説明してもらうというのはどうでしょう。
溜め込んだ知識をどのように活用するか、ということは大事な能力です。
もっとも、貴方自身の知識欲が旺盛である必要がありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全く外で遊ばず、極度の視力低下、勉強せずに読書三昧・・
これで困っておりました。
やはり親の我儘でしょうか?

お礼日時:2003/02/17 13:54

こんにちは。

私も小中学生のころ、tomato36さんのお嬢さんのような
感じでした。食事中までとはいきませんが、学校では放課中はかならず
図書館に通っていました。

本が大好きだというのはすばらしいことだと思います。
新約、旧約の聖書まで読み終えているなんて、関心してしまいますが。
ただ心配だなと思ったのですが、学校の生活でわりと一人で行動している
ことが多いとかありませんか?
私自身、誰かにくっついて一緒にトイレにいったりとかするような
子供ではなかったので(自分は自分という感じ)ですので
休み時間も友達とは話さず図書館へという感じでした。
たしかに本から得ることはたくさんありますが、同年代の友達と一緒に
すごすことも大切だと思います。(大人になってそのころもっと友達を
作っておけばよかったと後悔しています)
ですので、お嬢さんもそうならないように、少しきにかけていたほうがいいかなと思います。

なにかに夢中になることはすごくいいことです。でも度をこすのはよくないので、ほかにも目がいくようにいろいろとtomato36さんもお子さんとの
会話をたくさんして、一緒に買い物にいったり友達感覚で子供と
接してみてはいかがでしようか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頭でっかちの子供で、同年代の友人は少なく内向的です。
本も良いけれど、外に目を向けて欲しいと願っております。
myumyuminiさんのおっしゃる通りですね。

お礼日時:2003/02/17 13:56

私は小さい頃、本の虫でしたが、今は活字が苦手です。


お嬢様も一生そうだとは言い切れないと思いますよ。
場所や時間に関係なく、ゲームをするよりはいいのではないでしょうか。
ただ、本を読みたいあまりに、外で遊ばないのは不健康です。
外遊び(スポーツ)も楽しくすることができるのなら、全然問題ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね・・不健康ですよね・・
六年間、各先生方に「もっと外で遊ばせてください」と言われ続けてましたものね・・

お礼日時:2003/02/17 13:58

こんにちは。


自覚はないのですが、私が小さい頃tomato36さんの娘さんのような状態だったそうです。
保育園に家の事情で他の子より早く行っていたのですが、両親が字を教えても無いのに本をずっと読んでいる。
お遊びの時間もお昼寝の時間もずっと本を読んでいる。ってな感じだったようです。

で、どうなったかと言うと・・・今も読書は好きですが、普通に生活をしています。
特に両親から本を取り上げられたりは、しなかったですよ。
ただ、夜電気もつけずに本を読んでいたので、目が悪くなってしまいした。
これは非常に後悔しました。

他に興味を引くことがどんどん出てきて、本だけにしばられないようです。
長い目でみてあげたらどうでしょうか?
ただ、目は悪くなるとよくないので、その点は注意してあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学を目前に控え、私もあせっているのかもしれません。
ありがとうございました。
長い目で見て、今だけなのかもしれませんよね・・
もう目が悪いのが、残念です。

お礼日時:2003/02/17 14:06

すみません。

うちの子は小さくて、まだなんですが、私自身がまさにそうでした。今でも、あんまり変わらないですが。。。その上、外面ばかり良く、自分の好きなこと(読書とか)しかしない子でした。

うちも、「本ばっかり読んでないで、外で遊びなさい」と怒られ、食事中に読んでたら、とりあげられ、あまりの本の多さに(小遣いの大半を本に使ってました)、2階の床が抜けれるから、これ以上、買うなと怒られ。。。歩いてる途中で、本を読んでて、電柱にぶつかるのもしょっちゅうって、感じでした。

ですが、そのうちに「やらないといけないこと」が出てきますので、読みたくても読めなくなるんです。時間と場所は、なかなか聞かないかもしれませんが、「行儀の悪いこと」「読んではいけない時間」は、言いつづけてください。必要なことですし。でも、この時期は、ホントに何の制約もなく本が読める、唯一の時間です。中学生になれば、試験前とかやらなければ自分が困るようになりますから。今のうちだけです。できたら、思う存分、読ませてあげてほしいなぁと思います。

仕事をし、母親になり。。。だと、読書時間は激減します。時間と場所をわきまえざるを得ないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
節度を持って読書させるって難しいですね。
元々、悪い事ではないだけに注意しにくいんですよ。

お礼日時:2003/02/17 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!