dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から復職します。

子供は生後6カ月になります。
保育園へ預けますが、家では常にカバーオールなんですが、保育園でもカバーオールでOKなんでしょうか??

それとも上と下が分かれている方が、先生からすればお世話しやすいんでしょうかね??

ちなみに保育園では布オムツだそうで、紙オムツよりは替える頻度は多いと思います。

同じ月齢で預けた事のあるママさん、お着替えは何を着せていましたか??

A 回答 (7件)

今晩は(^-^)保育士です。


衣類については各園の決まりに従う…しかない!みたいな空気があったりして保育園ってなんだか窮屈ねっ!って言われそうですね。
上下別々の衣類を…と指定して来る園がどちらかというと多いようですが、世話のしやすさのほかにもう一つ理由があります。
それは、赤ちゃんというのは、はじめのうち、全面的に大人の手によって、お着替えをします。
それが、6ヶ月過ぎてだんだんお座りが安定してくると、お着替えの時も寝転がったままからお座りの状態ですすめるようになり、大人が「シャツを着ようね、手をいれるよ」「次は、反対の手…」と言うと大人の言葉かけに、子どもも自ら手足を動かしてその言葉に応じるようになってきます。
そして、子ども自身が大人と一緒にやるうちに、少しずつ子ども自身が出来る部分が増え、やがて、お母さんが見守る中で、一人でやれるようになっていくもの…という考え方があるためなのです。
そのため、カバーオールですといつまでも座位でお着替えはできませんし、こども自身が手足を動かす必要がなくなってしまいます。
私も0歳児クラスをこれまでに3年経験がありますが、赤ちゃんはかしこいです。
言葉かけに耳を傾け、毎日の繰り返しから、いつもの手順を確認するかのように、手足を動かして協力してくれます。
質問者様も、少しずつひとつひとつの育児行為を譲っていける楽しみを味わってくださいね。
でも…確かに、いろんなお母様方からの意見によく出てくるのですが、6ヶ月のサイズって上下べつの服を探すのは難しいんですよね。^_^;
    • good
    • 0

8ヶ月で子どもを保育園に入れました。


事前に持ち物表なるものを渡され、それにいろいろと書いてありました。
フード付きはダメとか、肌着は股下スナップナシとか・・・

なので、園によってぜんぜん違うと思います。
園に問い合わせをしたほうがいいと思います。

ちなみに、意外とそろえるものが多くて大変でした。0歳なのに・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

多数の回答ありがとうございました♪
ここでお礼とさせて頂きます(^○^)

サイズが70で、上下が分かれた洋服って売ってるんですけど、いま着るには少し大きかったりするんですよね。。。

いろいろ揃える物が多くて大変です。
まして布オムツとなると、着替えの服もけっこー揃えないとって感じです。
新品で揃えると金額が張るので、ネットオークションとかで買った方が枚数も かせげますよね☆

みなさん、ありがとうございました♪

お礼日時:2009/03/14 13:29

皆さんと同じですが、その子の成長速度や保育園によって違うと思うので、保育園に問い合わせてください。


我が家は5ヵ月から入園。園では布オムツ。
最初はもちろん自宅と同じカバーオール。
お座りができた頃から上下分かれた服にした記憶があります。
やはり気になるのが『お腹が出る』事じゃないですか?
気候も暖かくなり、これぐらいなら…と思われたなら切り替えは早いに越した事ないと思います。
お漏らしや食事で汚したら、カバーオールだと全部お着替えですが、上下別々ならどちらかだけで済みますよね。
ボタンもスナップもできるだけ無いように、との事でした。
やはり最初はカバーオールしか持ってなかったので問い合わせたら、洋服が次のサイズに買い替える時になったらでいいですよ(笑)と優しいお返事がいただけました。
私の方からも、動きが活発になり出したらお便り帳などに『そろそろ変えた方がいいですか?』と質問したりしていました。
    • good
    • 0

うちの場合は月齢ではなく、行動範囲(?)で決まってました。


寝返りするだけでハイハイ出来なければ、カバーオールでも可。
ハイハイで移動出来るようになれば、上下別の服と指定されました。
なかなかサイズが合う物が見付からず、買うのも苦労しました。

うちが通っていた保育園は紙おむつでしたけど、うんちをした時以外は
基本的に時間でおむつを交換してましたので、使用料は多かったですね。
勿体ないとも思いましたけど、保育参加は良い経験になりました。
    • good
    • 2

保育園によって女の子でもスカートは駄目とか上下別々のものに


してくださいなど指定ある保育園もあります。

わたしの息子が通園してる保育園では0歳児はどんな服装でも可能ですが1歳児クラスは上下別々でオーバーオールは駄目など
指定がありました。
保育園によってですが1歳児クラスになると着替えも保育士さんが殆ど
手助けせずに自分で着脱する練習をする保育園だったので
年齢に応じてオーバーオールも可能。
スカートも可能となっていきました。

ここで質問するよりも保育園に直接確認されたほうが
いいと思います。
入園式で急にカバーオールは駄目といわれたら準備も大変ですしね。

ちなみにオムツに関しても保育園によって布でないと駄目と
いう所もあれば紙オムツでも可能など様々ですよ。

もちろん保育園によって準備するものも異なりますよ。
    • good
    • 1

おむつ替えや漏れたときの着替えなどの利便性から、上下別々と指定されました。


その月齢で上下別々の服を探すのが大変でしたけど。
親が保育を手伝う日っていうのがあって1日お手伝いしてみて、保育園の先生のおっしゃる意味がよーーーーく理解できました(笑)
    • good
    • 0

カバーオールでOKです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!