
私は今東京都にある某工業高校の1年です。
そろそろ2年になるということで進路について悩んでいます。
私は自動車が好きで今年はトヨタ自動車、日産自動車、東京スバル、本田技研、日野自動車、から求人が来ていました。学校での成績は1年次の評定平均は4.8でこのままいけば好きな会社を選べます。
また大学への進学も考えています。大学でしたら日本大学の航空宇宙工学科を今のところ考えています。ですが大学に行くと私のレベルでは成績も周りと比べると平均ぐらいになってしまうと思いそれでは就職するときに大手メーカーへ行くのはほぼ0に等しいです。
そこでですが
1、上にあげた大手自動車メーカーで働いた場合の給料、待遇などでいいのはどこでしょう?(具体的に勤続15年ほどでの給料はいくらぐらいですか?)
2、メーカーで高卒だと現場でのラインでの仕事になってしまいますか?(具体的にラインでの仕事はどういうものですか?)
3、今のご時世大学に行くのと高卒で大手企業に就職するのではどちらがいいのでしょうか?
以上長くなりましたがお答えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>給料、待遇などでいいのはどこでしょう?
上場会社は社員平均給与を公開してますよ。
但し、上場会社では高卒では待遇が良くなる事はありえません。
有名な大学、有名な大学院に行って入社するのがセオリーでしょう。
>2、メーカーで高卒だと現場でのラインでの仕事
成ります。例えば一日タイヤを取り付けるとかドアの取り付けとかです。
>3、今のご時世大学に行くのと高卒で大手企業に就職するのでは
大手企業に就職するのでは圧倒的に高学歴が有利でしょう。
能力があっても仕事させてくれません。
中小に行くのであれば高卒でも色々面白い事をやらせてもらえるかもしれません。
給与などの待遇は仕事の重要度に応じて変わります。
例えばトヨタに就職し、課長で定年を迎えるのと、従業員10人の会社に就職し、最後は社長まで上り詰めて、そのときに従業員1000人になったのでは圧倒的に後者の方が待遇が良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
1
トヨタ・日産・本田の順ですね。
>具体的に勤続15年ほどでの給料はいくらぐらいですか
それを聞いても、あなたが到達できるかどうかはわかりませんよ。
逆に知らない方が良いということもありますね。
2
>高卒だと現場でのラインでの仕事になってしまいますか
・・そうでしょうね。
製造工場の映像を見たことがありませんか?
ニュースなどで流れることもあると思いますが。
3
>今のご時世大学に行くのと高卒で大手企業に就職するのではどちらがいいのでしょうか
高卒でも中小企業でばりばりスキルを磨いた方がよほど充実した人生を送れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 大学3年で就活をしている者です。自分は自動車メーカーの技術職希望です。今現在大手2社の自動車メーカー
- 2 大手飲料メーカー 研究職と某キー局の技術職より内定を頂き、飲料メーカーを選びました。 しかし、友人か
- 3 宮城県の工業系高校卒業後の進路先は
- 4 高卒の大手メーカー技能職と博士卒の大手メーカー研究職の待遇や生涯賃金はほぼ変わらないという衝撃の事実
- 5 就職活動の質問 2014年3月に卒業し高校の時に就職活動を失敗しまして進路が決まらないまま卒業してし
- 6 ホンダ学園関西の自動車研究開発科卒業後の進路。
- 7 「大手電気メーカー勤務」と「大手電気量販店勤務」の違い
- 8 兵庫の工業高校に通っています。 今年就職で先生に履歴書の資格は高校以降に取得したもので工業規格?かな
- 9 大手メーカーの年収って何故大手商社とかメガバンクに比べて雀の涙しか無いゴミみたいな金しか貰えないんで
- 10 文系で大手金融総合職と大手メーカー総合職に内定した場合、どちらを選ぶ場合が多いですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
就職活動中の高3です
-
5
来年から高卒の19歳フリーター...
-
6
高卒で就職する理由
-
7
18歳女 高校 フリーター 就職に...
-
8
一人暮らしのこと。 高卒での就...
-
9
JR 普通科高校からの就職
-
10
将来パティシエを目指している...
-
11
私は、高卒で東京に就職したい...
-
12
高卒 就職
-
13
日立製作所に就職したい高専生...
-
14
高校時の出席日数は就職に関係...
-
15
高卒 大企業
-
16
高校2年生の男子です スポーツ...
-
17
高卒の就職と大卒の就職
-
18
高卒でファッションデザイナー
-
19
偏差値40くらいの高校卒業した...
-
20
今時高卒で就職しようたってロ...
おすすめ情報