dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校卒業して、就職したいです。
絶対条件は、東京に住むこと、月収はできるだけ多いことです。貯金ができる程度がいいです。職柄などはなんでも大丈夫です。

それと、先生から聞いていいなと思ったのは、そこのホテル?の専属の学校?みたいなのがあってそこに通えば学費が免除で給料がもらえるみたいなことを聞きました。でも、そこの専属の学校を卒業した後、そのホテルで働かなければいけないことが条件で、、みたいな。。そこに少し興味があります
詳しい情報もらえたらうれしいです。

A 回答 (5件)

下記は、東京都の正社員求人情報を給与順に並べたものです。


http://kyujin.tenshoku.mynavi.jp/search?cf_order …
下記は職種を指定して検索できます。
http://tenshoku.mynavi.jp/shutoken/p13/

>ホテル?の専属の学校?

日本ホテルスクールのことでしょうか。
http://www.jhs.ac.jp/about/feature.php
【特色5:経済的サポート
日本ホテルスクール独自の返済不要の奨学金をはじめ、研修先の社員寮またはJHS学生会館に住み、ホテルで働きながら通学する「入寮研修生制度」など、さまざまな制度で進学をサポートします。】という記述があります。
    • good
    • 0

ホテルは良いのじゃないですか?地道な仕事が一番です。

素晴らしいホテルマンになって下さい。
    • good
    • 0

高卒で月収はできるだけ多いということ自体に無理があります。



>職柄などはなんでも大丈夫です。
質問者様が大丈夫なのではなく、相手の希望に合わないのです。

報酬が高いのは、相手にそれに見合った成果を与える事ができるからです。
冷たい意見になりますが、高校卒業後すぐの人間に、他の人ではできない何ができますか?

学校の成績が良い人なら、公務員試験という手もあるでしょう。
最初は少ないでしょうが、贅沢をしなければ貯蓄もできます。
質問者さまの学力とか健康状態にもよりますから、しっかりと学校の先生にご相談しましょう。

私自身、高卒で働いていますが、高卒すぐ就職するのであれば、いわゆる大手企業であれば学校からの紹介になります。
質問者様の通う学校には、東京の会社からの求人はないと仰るなら、公務員以外は諦めた方が現実的です。
質問者様が、独学で資格取得もして人の何倍もの成果を出せるなら別ですけれどね。
    • good
    • 1

東京なら、地方よりは月収は多いでしょうけど、家賃などの出費も大きいですよ。


 学費免除が給料までとなると、自衛官育成の防衛大学の仕組みと同じですが、条件がいい分厳しいですよ。途中で脱落せず徹底的に教え込むためですから。
    • good
    • 0

高卒の基本は16万くらいだから、東京で住むには苦しいんじゃないかな。

家賃でいっぱいいっぱいな気がする。ホテル専属の専門学校については、途中で辞めたり、ホテルに就職したくないとなると、後から支払い義務が発生するよ。それだけおいしい話をぶら下げないと逃げる仕事場であると言えるな。いずれにせよ、ちょっと考えなおしてみた方がいいと思う。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!