dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄米を圧力鍋でたきましたが、水の分量を間違えたらしく、
炊きあがってから玄米に、しんが残っていました。
5合炊いてしまったので、捨てるのはもったいないので
できれば、再利用したいと思います。
どんな料理に再利用したらよいか教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。


自分の場合ですが、そのままお釜の玄米にお水を多めにふりかけて、再度炊飯したらなぜか早めに炊き上がりいけました。

朝使う用にタイマー利用なら、夜から水にかしておくと十分お水を吸いあげます。
時間がたっているなら蒸すか、チャーハンでしょうか。。。
確実な回答じゃなくてごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答頂きありがとうございました。
お水を多めにかけて、再度炊飯してみようかと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 11:24

玄米は糠層とかがあるので、更に追焚きしてもダラダラにはなりにくいですよ。


足らない水分を入れてNo.1様が言われるように炊くといい感じのご飯になります。
玄米の場合、おかゆにするのが大変手間。表面が固いので潰す必要があるからなんです。ミルサーやミキサーなどを使わないとまず厳しいですよ。

単純に、水分を加えて、熱を更に加える料理ならなんでもよさそうですね。
油をしいたグラタン皿に入れて、ゆるいホワイトソースを最初にチンしてからオーブンで焼き上げるとかも美味しかったです。水気+チンでも米の芯が結構なくなります。ただ、加減というか(どの位硬いとか・・・)があるので試されながらされるしかないかと思いますけど・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速ご回答頂きありがとうございました。
NO1様の言われるように炊いてみようと思います。
それでだめなら、ミキサーを使ってみます。
オーブンで焼く料理もおいしそうですね。
試してみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 11:26

どれくらいあるのかな?


もう一回水を足して、炊くかお粥にするか、いっその事リゾットみたいにしてはいかがですか?
リゾットやパエリアなら、多少煮ますし、多少芯が有っても大丈夫だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。
5合あります。もう一度水を足して、炊いてみることにしました。
リゾットやパエリアという手もあるんですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!