dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に新社会人になる物です。
会社に入社時提出書類をいくつか用意する用に言われたのですが、それらの書類のなかでも成績証明書について疑問があります。

入社式の時に成績証明書を提出して欲しいと会社に言われました。どうしてそのタイミングで成績証明書を求められるのでしょうか?

内定前の面接、書類審査の過程で成績証明書を要求されるのは理解できるのですが、入社式本番で提出というのが理解できません。そのタイミングで成績証明書を集めて会社は何を判断しようとしているのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「何をしたいのか?」と聞かれても当事者でないので分かりません。



就職活動の時に,卒業見込み証明書を求められたかと思います。
さらに,卒業式終わってから入社式までの間に,成績証明書に
プラスして,卒業証明書のコピーを提出するように求められて
いるかと思います。

疑うわけではありませんが,会社側としても「卒業している」
という証明書が欲しいのではないかと思います。
成績証明書に記載されている成績について,何らかの判断を
したいわけではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかー。。知りませんでした。
実は僕は海外大学を卒業した人間です。国籍上は日本人ですが、両親は外人です。僕自身も見た目は日本人には見えません。。海外大学を卒業して、外国でも内定を頂いたのですが、その際は成績証明書も卒業証明書も、一次面接の際に提出を求められました。今回就職を決めた会社は日系の企業ですが、そこは内定を出した後にそういった書類の提出を求めたので(面接は三回ありましたが提出は求められませんでした)、どうしたなのか気になったのです。
お答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 04:11

1.出来るだけ入社日に近い日付で、且つ最新の日付の証明書が欲しいから。


2.入社が決まった人物のものだけを保管したいから。
  (選考中のものは不採用や採用辞退となったら不要です)

両方またはどちらか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
保管や証明の為に書類を求めることもあるのですね。保管の理由が今だによく分かりません。。ですが不覚考えず提出することにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 04:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!