
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・月額の収入が108333円(通勤交通費を含んで)までなら、基本的には不要(健康保険の扶養内の為)
(但し、金額に関係なく社会保険に加入する場合は、扶養を外す手続きが必要になります・・ご主人の会社経由)
会社から、ご主人が配偶者手当、家族手当等を支給されている場合は、会社の規定により報告義務があるかもしれません・・これはご主人に確認して下さい
(会社支給の手当てに収入制限がある場合、月額いくらまでとか、年額いくらまでとか、配偶者控除の範囲内とか、健康保険の扶養内までとか・・によります)
No.3
- 回答日時:
年間130万円を超える場合は扶養から外れるのでそのために。
(扶養手当をはずすため)130万円以下でもパート先で厚生年金や健康保険を掛ける場合も保険や年金のみ扶養から外れるのでその旨を伝えなければなりません。
130万円以下で年金や健康保険も扶養のままならば、別に会社には黙っていても良いのですが、年末調整の時点では収入を記入しなければなりません。
収入が130万円以下のつもりでも、途中から仕事量が増えて130万円を越えるって事もあります。
そういう場合でも、別に年末調整の段階で伝えても良いのですが、先に分かっていたなら行っておく方が良いと思います。
(扶養手当を後から返金するとかって大変だと思います。)
結論から言うと、扶養に入り続けられる環境なら、別に言う必要は無いけれど、会社に気軽に言えるようなならば、一言言っておいたほうが、後々面倒が無く良いかなと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
月80~85時間だと週何日の何時...
-
パート応募者、扶養範囲内を希...
-
専業主婦がバイト、パートをす...
-
アルバイトで扶養内希望だと落...
-
2018年の5月から非常勤パート...
-
パート、働き方について
-
ダブルワークについて。 希望の...
-
私は週20時間以上働いてるし、...
-
扶養に入ると、一日8時間働いた...
-
副業したら扶養はでないといけ...
-
扶養範囲内で働いているママさ...
-
パートの面接は合格フラグ? 不...
-
フレックスタイム制についての...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
聞き方について
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
アルバイトやパートであっても...
-
4ヶ月ほどしか勤めていないパー...
-
パート勤務、土日休みが条件だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
専業主婦がバイト、パートをす...
-
パートで扶養範囲を超えそうで...
-
月80~85時間だと週何日の何時...
-
夫が東京土建国保と厚生年金に...
-
パート応募者、扶養範囲内を希...
-
扶養範囲内で働いているママさ...
-
アルバイトで扶養内希望だと落...
-
扶養外で働きたい私と扶養内で...
-
副業したら扶養はでないといけ...
-
夫には内緒で仕事辞めたい。
-
2018年の5月から非常勤パート...
-
扶養に入ると、一日8時間働いた...
-
被扶養者年収制限希望ってどう...
-
ダブルワークについて。 希望の...
-
私は週20時間以上働いてるし、...
-
個人事業主として登録するとは?
-
給料が約10万だとすると社会保...
-
パート、働き方について
-
手取り13~15万円ほしい
おすすめ情報