
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
独学をされている方にお奨めです。
1.朝30分を続けなさい。
(夜に寝る前の1時間より、朝30分の時間を早起きして作り勉強しましょう。)
2.出題パターンで覚えるシリーズで、簿記の問題は覚えましょう。
(TACや大原簿記など、いろんな所からテキストを含む問題集が出ていると思います。)
3.基礎学力がないうちから難問にチャレンジして自信を無くさない。
簡単な問題から確実に解く。
(ばかから東大受験のマンガ「ドラゴン桜」は参考になります。)
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/03 19:29
回答ありがとうございました。
とにかく続けることにします。
覚えます。
ドラゴン桜少しテレビで見たことあります。おもしろいですよね
ちゃんとよんでみたいと思います
No.5
- 回答日時:
2級まではパターンで形式的に憶えて合格できる筈?です。
が、かなり癖のある学問なので初めはやっぱり戸惑いますよね。
どうしても出来ないのなら・・
(1)・1級の会計学あたりの理論を勉強して2級に戻ってみる。
(2)・何も考えずに完全にパターンで憶える。
(3)・自分なりの解釈を勝手に作って理解して進んでく。
(1)を勉強すると「何故ここにこれがくるのか?」が解ります。
全部ちゃんと意味がありますから。
見た事無いものでも「まあこんなもんだろ?」と応用も出来るようになります。(2)は一番近道ですが2級以上の勉強をしようとすると・・・。(3)は僕が良くやってる方法です。解らないなら自分で理論を作っちゃえ的な(笑)。
会計士の財務会計論とかだと行き過ぎですが、時間があるなら1級レベルの理論やってから2級に行くと役に立つだろうなと今は思いますね。
どの道辛いでしょうけど理論を知ると楽しくなりますよ。
No.4
- 回答日時:
考えることを習慣化することです。
「読解力理解力」
ここを改善するのです。
学校~バイト~勉強~その他の時間すべて
いつも考えながら行動するのです。
通学途中の電車の中で
たとえば、吊り下げ広告をみて
なぜ?
なぜ?
なぜ?
なぜ?
なぜ?
考えつくすのです。
あまたの働き(回転)が
問題意識を持つことによって
だんだんあがってきます。
最初はチャリンコ程の回転数は
50CCバイクに
普通自動車に
フェラーリに
ジェット機にと
だんだんあがってきます。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/20 11:20
回答ありがとうございました。
頭の回転をよくするのですね。
ちゃりんこというより三輪車レベルです。
とりあえずちゃりんこめざして問題意識をもっていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
過去にとった日商簿記3級ですが
-
こんにちは、現在簿記の勉強中...
-
悔しくて涙が止まりません。。。
-
日商簿記2級の模擬や3級の模...
-
2級 独学 勉強時間
-
「次月」の読み方
-
パソコンができないババァの奇行
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
簿記では「10,000」など...
-
取得した資格を調べる方法
-
ITパスポートと簿記3級、難易度...
-
エコ検定いつも受からないです...
-
1級では商業簿記と工業簿記どち...
-
簿記3級落ちたけど次回2級って
-
合格証書は保管しておかないと...
-
資格取得したけど、意味がない
-
銀行員は、みんな簿記資格保有...
-
金融商品の税引き後利回りの電...
-
既卒の公認会計士試験撤退後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
過去にとった日商簿記3級ですが
-
簿記3級を独学で勉強しています...
-
こんにちは、現在簿記の勉強中...
-
日商簿記2級の資格を取ろうと思...
-
全経簿記3級も勉強しなければ落...
-
日商簿記3級の勉強
-
まったくの初心者ですが・・・...
-
全くのド素人。日商簿記二級の...
-
日商簿記3級を取らずに2級い...
-
簿記1級は数学なや他のセンスが...
-
悔しくて涙が止まりません。。。
-
簿記2級を諦めたほうがよいのか?
-
建設業経理士2級と3級
-
今高一です。商業高校ではなく...
-
何も知らない初心者が簿記2級...
-
日商簿記3級を受けないでいき...
-
約2年後に仕事を辞めてから公認...
-
簿記2級 教材のみの通信講座で...
-
会社員の中小企業診断士の勉強...
おすすめ情報