いつもありがとうございます。
同居している祖母が亡くなりました。
私は釣りが趣味なのですが、親に49日過ぎるまでは折衝はやめなさいと言われました。
つまり釣りはだめだよということです。
亡くなってから20日前後経っています。
49日までしないという事は問題なのですが、この49日まで殺生しないという根拠はあるのでしょうか。
たしかに御盆とかに殺生するなとか子供の頃に言われたような気がします。その根拠をご存じでしたら教えて下さい。
職業でいろいろ捕ったりしている漁師さんとかどうするのでしょうか。
ちなみに明日釣りに行く予定でした。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
専門家では有りませんので定かではありませんが。
仏教の教えで、お亡くなりになった方は7日毎に仏様の関門を通らせて頂き、最後の49日目にえんま様の許可を頂いて、お亡くなりになった方も仏様として迎えられます。
その間に、生きている人達は亡くなられた方が無事検問を通過して仏様になれるように、殺生をしたり祝い事等で浮かれる事を自重して、この世からお祈りをします。
命を取り扱う事を職業とされる方の仕事は、いわゆる殺生と言えるかどうかは解りませんが、昔はともかく現代ではそれほど厳密な制限はしていないと思われます。
現代の御坊さんも、魚は当然ながら肉だって食べますから。
中陰
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%99%B0
No.4
- 回答日時:
故人の供養とは、残された人の安心感・満足感であると思います。
貴方が安心・満足できる方法が最良の供養です。
仏教では死亡してから49日は、故人が現世と冥土をさまよっていると云われています。
そして、冥土では7日ごとに、閻魔大王の裁きが行われます。
裁きに支障を来たす殺生は控えた方が良いとされて来ました。
成仏できないので
漁師など昔は休漁していましたが、今日では初7日が済めば出ている人もおります。
皆様ありがとうございました。
49日まで殺生を控えることがとてもよくわかりました。
みなさまに感謝します。みなさまにポイント評価を差し上げたいのですが、が残念ながら二人しかつけられないのでご容赦ください。
No.2
- 回答日時:
四十九日が過ぎるまでは殺生をしない、肉や魚も食べないように慎み、たとえ職業であっても慎みなさい、というのが本来の姿勢です。
現代では、食生活や職業までは厳しくは言われなくなりましたが、趣味のものであれば自制するように言われるでしょう。
四十九日までは喪に服し、故人を偲びましょう、というのが趣旨ですから、それをどう捉えるかによるでしょうね。
あなたが、死んだ婆さんなんか関係ねぇよ、と言うのなら、釣りに行くのも勝手でしょう。
早い回答ありがとうございます。
別に釣りを禁止をいわれて憤っているわけではなく、根拠を知りたかったのです。書き方が悪かったです。
勿論喪に服しています。
ただ、どういった根拠があるのか知りたかったのです。
こういう慣習の成り立ちとか、宗教であるならなんという宗派のだれそれの教えとかです。
>>あなたが、死んだ婆さんなんか関係ねぇよ、と言うのなら、釣りに行くのも勝手でしょう。
これはあまりにも酷い誤解です。
No.1
- 回答日時:
信教は最終的に本人次第ですですから構わないと思いますよ(^^)
漁師でも一人や夫婦でやっている場合人は休めますが、人を使ったり使われたりする場合には、そんなことを言ってられませんね
又趣味と生きるためでは違いますね、
最終的には貴あなたの判断で構わないと思いますよ
おばあさんも、自分が死んで、孫の趣味を邪魔しては申し訳ないと思っていると思いますよ
早い回答ありがとうございます。
no1の方にもお礼で書きましたが、この制度の?喪に服す慣習?の成り立ちなどご存じでしたお教え下さい。
やさしいお言葉大変ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「お昼の放送」の思い出
小学校から中学校、ところによっては高校まで お昼休みに校内放送で、放送委員が音楽とかおしゃべりとか流してましたよね。 最近は自分でもラジオができるようになって、そのクオリティもすごいことになっていると聞きます。
-
身内の葬式後、魚釣りなどは禁止でしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
喪中は海に行ってはいけないのでしょうか?
葬儀・葬式
-
喪中期間中の海水浴について
モテる・モテたい
-
-
4
最低な質問ですが是非聞いてほしいです・・・。
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
課題の反対語
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
過近代的って?
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
「幼少」ということば
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
善徳女王、どこまでが実話?
-
禁中並公家諸法度と禁中並公家...
-
侍はゲイだったかどうか?
-
昔の川下り船
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
名前に『お』でなく、『を』が...
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
第一次世界大戦後、世界で新た...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
課題の反対語
-
過近代的って?
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「幼少」ということば
-
禁中並公家諸法度と禁中並公家...
-
善徳女王、どこまでが実話?
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
太子
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
パクリの語源は、戦前盗みで捕...
-
志望理由書の添削を至急お願い...
おすすめ情報