dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職予定の会社に引越し先を聞かれました。

3月一杯で今の会社を退職します。(正社員でした)

引越しの予定があるのですが、人事の方に最初「住民税の事があるため、新しい住所を教えて欲しい」と言われました。

「引越しは数ヶ月後なのですが、住民税は関係あるんでしょうか?」と伝えたところ、
「今後何かあった時のために、念のために教えて欲しい」と言われました。


現在実家なので、私が引越ししたところで私の親には連絡出来るはずです。

とりあえず新しい住所は教えましたが・・・なんだか気分が悪かったです。

(´・ω・`)気にしすぎでしょうか?

A 回答 (1件)

気にしすぎです。


会社は、住民税の異動報告など、1月1日の現住所と、退職時の現住所は、書類に書かねばなりません。また、退職所得の申告書など、退職時に、書類をすべてもれなく戴けば、それほど後日連絡することはありませんが、もし、会社が、必要書類をもらうのを、忘れた場合、後日、本人に連絡を取る必要が出てきます。また、源泉徴収票の個票を、送ったりとか、事後処理が出てきますし、医療費の高額給付金の戻し金など、精算事務が出てくることもあります。ですから、連絡は、なにがしか取れるようにするのが普通です。新住所が知られたくなければ、ご実家で、転送できますと伝えればよいでしょう。この場合、重要書類が、実家で止まっていて、不利益が生じても、あなたの責任と言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました!!ありがとうございます♪

お礼日時:2009/03/28 04:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています