
日頃から観察しているとやはり美人は美人というだけで好かれるようです。もちろん不美人も好かれることはありますが、それは彼女自身の内面や競争原理が働いてのことのようです。
また美人は嫉まれさえしなければ同性からも好かれるようです。不美人は同性に共感を示すことによって初めて好かれるようにも見受けられます。
一方で男性は美男だからという理由から好かれることは女性ほど多くない気がします。もちろん女性からはモテるでしょうが。
各々の内面も重要なのは承知していますが、なぜこれほどまでに美人は好かれるのでしょうか?また「美人薄命」ともいいます。美人ゆえに得をすることと損をすること、それぞれ何だと思われますか?どうぞよろしくお教え願います。

No.4
- 回答日時:
美人というからには「美」を感じるからですね。
快とするものが必ずしも美ではないが、美は必ず快であるから。「妻は男の勲章」というように独占欲を満たすだけでなく、周囲からも祝福や羨望の対象としてなる戦利品なのかも。
もちろん内助の功で男を立ててくれ、地味で控えめであっても内面が素晴らしく聡明な女性であれば、それも男の勲章となるでしょうね。
若いうちは恋愛対象の一人をものにすることに情熱を捧げます。
初恋は最初にして最後の恋だと思い込みがちです。
しかし、男性側も経験値や識別眼が備わってくるうち、女性より妥協可能性の幅を格段に広げるのではないか?と思うのですね。女性に広く優しくなるというより経験値を増やそうと望んでしまうのではないでしょうか?
女性は肉体的な構造上、その他にも男性の面倒や面子を立てるためにも、多くの男性に好かれるより強い男性に選ばれるのが理想となります。
出世を望むのはなぜか?と男性にしてみると「女に好かれたいたいからだ」というのが、もっともな、賢い男性であるかどうかの確認になります。
それ以外の答えを出す人は女性を不幸にします。女性を幸せにしないでは大人として立派になれても、男としてどうかと思います。
この回答への補足
参考までにお答えいただきたいのですが、おっしゃるところによると出世欲の強い男性ほど美人を獲得する可能性も増えるのでしょうか?よろしくお願いします。
補足日時:2009/04/01 05:57私も若い頃は身の程知らずなまでに面食いだったのですが、年を重ねるごとに雑食系になってまいりました。ある意味では現在のほうが幸せです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>そう考えるともう少し不美人もモテていいとは思われませんか?
:まともな感覚を持った男女は、内面から滲み出てくるものを重視するはずですから、あまりご心配して差し上げるには及ばないでしょう。
>美人は美人というだけで好かれる
:のは確かでしょうが、底の浅い好かれ方であることもまた事実でしょうしね。
有り体にいえば、最終的にはそれぞれが落ち着くべきところに落ち着くはずです。底の浅い好かれ方にしても間口が広く選択肢が多いぶん、やはり美人は得をしているのでしょうね。再度のご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大雑把ですが均整美なんでしょうね、根本は。
つまり、あくまで基本的にですがバランスがとれていること。
なぜバランスがとれていると好かれるのかということになると、配置の不安定性によって生、あるいは子孫の不安定性を連想するのかもしれません。
そのようなわけで、得をすることと言えば、まずは異性の吟味の対象にしてもらえるので確率が高くなる、ということでしょうか。
損な点としては、吟味の結果として中身が伴っていなければ、期待との落差のために中身が過小評価されるということではないかと思います。
>一方で男性は美男だからという理由から好かれることは女性ほど多くない気がします。
:性の違いで男女に分かれている以上、両性の関係においてセックスにも相当の重きが置かれるのは自然です。
受身としての女性は美しさが重視されますが、攻撃側の男性としては強さが求められる、ということなのでしょう。
この回答への補足
これは反論ではありません。私にも均整美に惹かれる心情はよく理解できるのですが、しかし「持ちモノ」は不美人にもあります。ほとんどの成人男性はそれを理解しています。そう考えるともう少し不美人もモテていいとは思われませんか?よろしければお答え願います。
補足日時:2009/03/31 20:58こういうことを言うとお叱りを受けそうですが、均整美が取れているほうが生物学的にも優位性が見られるそうですね。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
>美人ゆえに得をすること
↑
やっぱり、廻りから、特に異性からチヤホヤされる事でしょうね。
ミスコンに出るくらいの度胸と器量が有るなら、それで「小遣い稼ぎ」も出来るでしょうし、更に美人のレベルが上がれば「食べて行く」事も出来ます。
>美人ゆえに損をすること
↑
性格が暗いと、本物の「悪」に見られる。
ブスが性悪でも、「まあ、あの顔じゃ、ショウもないか」と思ってくれます。
(思わないかなナ・・・(^^;
他には、暴漢に襲われる確立が高くなる?
顔に硫酸かけられる確立が高くなる?
この回答への補足
よろしければ参考までにお答えいただきたいのですが、なぜ美人というだけで好かれるのでしょうか?美人であろうがなかろうがアレはあるはずですが、それにつけても不思議です。よろしくお願いします。
補足日時:2009/03/31 17:35お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 何人もの女性から好きと思われたり、アピールされるような男性が(小学生〜含める)結局好きになるのは美人 5 2023/06/27 12:21
- その他(恋愛相談) 恋愛に置いて、高望みっていけないことなのでしょうか? 9 2023/07/07 22:42
- その他(社会・学校・職場) ルッキズム、美人はNGイケメンOK? 5 2023/05/03 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 誰か話聞いてください。 私は大学生の女です。 ブスの人生は寂しくて辛いですよね。 失恋は当たり前、皆 3 2022/04/06 19:32
- 婚活 偏見に満ちた質問です 4 2022/04/03 00:56
- その他(悩み相談・人生相談) 美人や美男子は、どんな人にも 1 2022/06/28 20:59
- モテる・モテたい モテないのは顔がブスだからでしょうか? 男性からは「美人」「可愛い」「綺麗」と言ってもらい、 女性か 6 2022/12/25 01:37
- モテる・モテたい 世の美人女性たちの横には必ずと言っていいほどゴリラそっくり見た目の男が付いてるという話をよく聞くので 2 2023/06/10 01:30
- その他(悩み相談・人生相談) 彼女は自分磨きしようとか、思わないのでしょうか? 日本人=皆白人好きだと勘違いしているのでしょうか? 2 2023/03/30 12:41
- 片思い・告白 男性の方、限定でコメントしてほしいです。 私には好きな人がいます。好きな人はイケメンで背も高いです。 10 2022/04/07 01:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本気で超美人で性格がいい女性は、同性から嫉妬や嫌がらせを受けるものだと理解できるかたいますか?
その他(恋愛相談)
-
男性にお伺いします
モテる・モテたい
-
顔で優遇されてる知人が羨ましい 可愛いから美人だから、 病院でも優しくされる バイトも週3から体調に
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
退職後に元職場の上司と両思いになりました。しかし余計に辛いです・・・
失恋・別れ
-
5
男性は美人には怒らない?
大人・中高年
-
6
男って結局はより美人とセックスしたいだけ?
カップル・彼氏・彼女
-
7
男性に質問です。同じ会社(部署)に美人で優しい人がいたら、慣れ慣れしく声をかけれますか?
飲み会・パーティー
-
8
顔が可愛い女の子は、意地悪をされたり悪口を言われる事が多いと聞きましたが、本当ですか?特に、性格がお
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
かわいい女の子ほど彼氏がいないのは何故ですか? わたしの友だちでとてもかわいい女の子がいるのですが彼
その他(恋愛相談)
-
10
男性に質問!!本当に美人な人にはむやみに話しかけられない?? 私の友達に物凄く綺麗な子がいます。 で
その他(恋愛相談)
-
11
凄く美人な子ほど性格が良い理由。 私の友達の凄く美人な子は、性格の良い子が多い気がします。勿論人によ
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
男性が美人に異様に優しくするのは、ただ容姿端麗だからですか??例えマスク姿で美人だと思っても、とこと
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の物を欲しがる時の心理は?
-
頻繁に道で人と目が合うんです...
-
私の仲間を見てきて思ったので...
-
「自分で言わず、他人に言わせ...
-
グロテスクな画像を見たがる心理
-
加藤諦三さんの心理学書って本...
-
自分の妻を他人に抱かせようと...
-
人に物を拾わせる、という行動
-
呆れる という感情はどのような...
-
私の父親は他人を見下したり他...
-
お揃いが嫌いな人の心理を教え...
-
薄ら笑いとは 自分が全く意識し...
-
ゾワゾワする感覚。
-
笑顔で嫌みを言う人間の心理に...
-
常に指を動かしている心理について
-
他人をゴミのように認識してし...
-
本当の高学歴は、低学歴を見下...
-
知り合いの身近な人が亡くなる...
-
優しい人にいらいらするのは何故?
-
他人の赤ん坊を見て憎たらしく...
おすすめ情報