性格いい人が優勝

 生活保護の受給条件というのはどういうものなんでしょうか?
 よくホームレスの方々が生活保護を受けられないのは「住所が無いから」と聞きますが分譲住宅所有者はどうなるんでしょうか?

 生活保護を受給する前に自宅を担保に借金しなさいよとなるんでしょうか?

 親から受け継いだ家に住んでいながらも、貯蓄に余裕がなく体を壊して働けないという人が生活保護申請をした場合はどうなるんでしょうか?
 

A 回答 (3件)

1. 分譲住宅所有者はどうなるんでしょうか?



・住宅ローンを支払い中の場合は、生活保護費からローンの支払いをすることになり、結果として国民の税金を特定の個人の財産形成に充てることになるので、生活保護を受けることは出来ません。

・住宅ローンの支払いが無い場合は、その住宅を売却しても売却額が低い場合は、住みながら生活保護を受けることが出来ます。ただし、65歳以上の場合は社会福祉協議会でのリバースモゲージの対象になるなど、細かな設定があるので、一概には言えません。


2. 親から受け継いだ家に住んでいながらも、貯蓄に余裕がなく体を壊して働けないという人が生活保護申請をした場合はどうなるんでしょうか?

・最低限度の生活をするためには、生活保護しかない場合は、生活保護
が認められます。自宅に住みながら生活保護を受けている人も少ないですがいます。
    • good
    • 0

 生活保護というのはオーダーメイドの服をあつらえるようなものです。

単純に「家を所有していたらどうか」とか「貯金がいくらぐらいあったらどうか」なんて簡単に割り出せるような制度ではありません。今現在本当にお困りならば、試しに一度役所に相談に行ってみれば身にしみてお分かりになるはずです。

 少なくとも、ローンが完済していない家を持っている方は、生活保護はまず100%ムリです。

>生活保護を受給する前に自宅を担保に借金しなさいよとなるんでしょうか?
・・・たぶん違うでしょう。「家を売り払って、手に入ったお金で生活できるでしょ?」と諭されて終わりでしょうね。
 家を担保に借りるような多額の借金があっては、それはそれで生活保護はダメです。自己破産なりなんなりして、借金をきれいサッパリ帳消しにしてからの話になるでしょう。
 
 親から受け継いだ家など、ローンや借金が無い場合には、可能性が無いとはいえませんが、「日常生活を営むのに必要不可欠程度の広さ」とかいう基準があったと思いますので、分不相応に豪華な造りの家や広い宅地などは、やはり処分対象となるでしょう。言うまでもなく、別荘やアパートなど居住目的以外の不動産所有は一切ダメです。
 広さや豪華さの基準だって全国一律ではないでしょうね。東京と北海道で同じ基準が適用出来るワケありませんし。

 家の基準をクリアしたから良いってものでも、ありませんよ。
 貯金や保険、有価証券やら自動車やら何やら処分できそうな財産の調査もありますし、働いて生活費を得ることが本当に全くできないのかどうかの「稼働力」の審査もあります。親兄弟や親戚からの仕送りが当てにできないかとか、年金・失業手当・児童手当・障害者手当などの収入が無いかどうかも、事細かにチェックされます。
 生活状況の調査は、保護を受け始めて以降も継続します。最低年に1回、場合によっては数ヶ月に1度、必ず役所の担当者がお宅を訪問して、その時々の生活状況を確認して回ります。この調査に拒否権は認められません。拒否すれば即生活保護打ち切りも覚悟しなければなりません。
 基本、生活保護を受けようとする方に、役所に対するプライバシーなど全く無いと考えてください。それでも良しと割り切れるかどうかです。
    • good
    • 0

基本的には駄目でしょう…



貯蓄は残高の照会をしますから余裕がない=いくらかはあるですよね?

1000円未満は問題にされませんがそれ以上は指摘されます。生命保険すらも解約させられ、車は禁止。家賃は30000円以内。(札幌市の場合です)で独身で月額家賃込みで137000円だったかな?

かく言う自分は昔、計画的に生保を受けましたが3ヶ月で打ち切りになりました(~_~;)

貯金の動きをチェックされ、近所に住む民生委員のちくりで車の使用を指摘(名義は他人にしていたのですが…)などで形式上、自主的に辞退させられました♪

地方により基準や支給額などに違いはあるでしょうが結構うまく立ち回り、不要な保護を受けている者が急増し、行政のお荷物になっているのが現状ですからこれから申請するのであれば万全の準備を!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!