アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 現在就職活動を行っている修士1年(化学系専攻)です。現在は自分の専攻にとらわれず、全学部全学科のところへも応募しています。私が所属している化学系専攻では、やはり化学系メーカーの就職が多く、職種としても設備管理やプラント管理といったような現場の仕事ほどんどです。特に私の所属している研究室の教授はこの分野の企業とのつながりが結構あるため、プラント関係の仕事に就く人が多いです。しかし私は今まで工場見学や、現場でのアルバイトをいくつか経験してきたのですが、私自身、現場での仕事は性に合わない気がしています。アルバイトをしていたときも、大きな機械や設備などに囲まれたところでの仕事はあまりしたくないと思い、どちらかというとビルなどのオフィス内での仕事がしたいと感じています。しかし、修士卒の先輩の就職先はほとんどが化学系メーカーであり、私自身は最初でも述べたように化学メーカー以外への企業を応募しているのですが、1次面接で落とされている状況です。
 話は長くなりましたが、やはり理系の修士卒の場合、専攻分野の企業以外(特に全学部全学科で募集している企業)は採用されにくくなるのでしょうか?特にこのご時世だと、この仕事に就きたい、この仕事には就きたくないといったわがままは言っていられないのでしょうか?

A 回答 (3件)

私も、大学院修士1年です。

(今は2年生に上がりました。)
おそらく同じ学年だと思い、コメントさせていただきます。

私は、専攻外の分野で就職活動をして、先日内定をいただきました。
私も専攻の分野でアルバイトなどをさせていただき、自分の性に合わないと思い、専攻分野以外の企業、特に、IT業界(全学部全学科で募集している企業)を中心に回りました。

1次面接で落とされているということですが、志望理由などがマイナスから入っていませんか?
専攻が自分に合っていないから、とりあえず違う分野の企業を回っている。。。とか?
専攻分野以外でなんとなく就職活動するのではなく、必死に業界研究をして、何がやりたいか見つけられれば、きっとうまくいくと思います。
私もかなりの数の会社を回り、業界研究をし、やりたい仕事を見つけました。分野に関係なく50社以上説明会に行き、最終的にSIerと呼ばれる企業に決め数社の選考を受けました。
まぁ数は関係ないかもしれませんが、自分のやりたいこと、自分が今まで頑張ってきたことをしっかり伝えられるようになれば大丈夫だと思います。

頑張ってください!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

失礼しました。修士1年ではなくて4月から修士2年でした。
なんと奇遇です!!私もその全学部全学科というのはIT関連です。でも私の場合はsnow2143さんのように50社も回っておらず10社しか回っていません。やはり多く回ったほうがいいような気もします。同じ立場の方からの回答をいただいて光栄です。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/07 21:36

たびたび失礼します!


同じIT関連なのですね。驚きです!!!

数多く回れば良いってものではない部分もあるかとは思います。
私が数多く、回った理由は、
(1)ITの知識が乏しく情報収集がひつようだったため。
(2)私が回ったSIerの会社はなんとなくどこの説明でも同じような業務内容で会社の違いをきっちり理解できないため、たくさんの話を聞き、理解を深めるため。
(3)自分が行きたいと思う会社はどういう会社なのか、どういう仕事がしたいのか、自己分析を兼ねながら企業研究をするため。
っていうような感じだったと思います。
そのため、実際に行きたいと思った会社は10社にも満たないので、選考も的が絞れました。
ただ説明会に多く、足を運ぶのは時間的に研究もあるし、今からで厳しいのであれば、とりあえずインターネットや就活仲間などから、情報収集すればいいかと思います。

IT関連なのであれば、適性検査も比較的大事だと思うので、もし、適性で落ちているのであれば、違う業種の方がいいかもしれませんが、面接で落ちているのならば、反省点を振り返って、次の面接に活かせれば良いかと思います。

長々と失礼しました。
まだ4月入ったところですし、これからだと思うので、頑張ってください!!!!
応援してます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび回答していただきありがとうございました。
IT企業に就職できるように頑張ります。

お礼日時:2009/04/08 18:44

>やはり理系の修士卒の場合、専攻分野の企業以外(特に全学部全学科で募集している企業)は採用されにくくなるのでしょうか?



そんなことはないですね。
俺は学卒で就職しましたが、会社の同僚、先輩の理系卒は9割修士です。
「学卒の新人は珍しい」とよく言われていました。
そして、俺の周りの先輩、同僚をみても、
通信系、機械系でソフトウェア、数学系でハードウェア、
大学の専攻と関係ある人はほとんどいません。
大抵の会社は、大学時代の基礎学力を求めていて、その先は会社内で理想とする社員に作り上げます。
ドクターなら確かに「無駄に歳を食った新人」ですので、その分専門知識を有効に使いたいと企業は思いますが、修士はいまでは当たり前の存在ですので、別に専門分野への採用、なんて考えないところが普通です。
俺も大学時代に「学卒で就職する」と宣言し活動したときは、大学の仲間からは、「理系は院に行くのが当たり前、珍しい」といわれていました。
そして入った会社でも言われましたからね。
まあ、「修士だから就職先は専門分野しかない」、という考えは不要ですよ。
行きたい分野を狙って、どんどん活動してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。専攻にとらわれず、自分が本当にしたい分野への就職ができるように頑張ります。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A