アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普段バイパスや高速を使うのですが、だいたいが2車線以上で加速車線もそこそこ長いため余裕を持って合流できています。


しかし、田舎の方の片道1車線の自動車専用道路を走った時なのですが、交通量が少ないとはいえ、加速車線が異様に短いところがありました。また短い上に加速車線と走行車線に側壁があり、合流する直前まで本線の車両が見えないところもありました。

そこは制限速度60~70キロなのですが、だいたい100キロくらいで流れています。

加速車線がもう少し長ければ「あの車の後ろに入ろう」みたいに上手く合流できるのに、そこは1車線+あまりにも加速車線が短すぎるのでかなり強引な合流になってしまいます。

このように異様に短い加速車線で上手く合流するコツはありますか?

A 回答 (5件)

加速車線が短い所って 大概 下り勾配の所何だけど だから非力な車でも合流出来るんだよ

    • good
    • 0

旧道路公団が作った高速自動車道はドイツのアウトバーンに倣った規格に従い、増速車線の長さがちゃんと決まっていて、これに従って作られています。

ところが首都高の高速道路はその地理的な状況からこれを守るのが難しいことと、最高速路が低いために、増速車線の長さが短くなっています。しかし、極端に短いインターや、追越し車線へ合流するインターもあったりしているのが現状ですが、これの多くは東京オリンピックに間に合わせるために土地の買収が不可能なところはやむを得ずそのような構造になってしまったという事情があったのです。これは一度できてしまうとその構造を改良するには車を止めなければならないなどの理由で改善されないまま現在に立ち至っているのが実情なのです。
地方の有料道路はいわゆる高速道路ではないため、その規格が貧弱なものが横行しているのが現状で、これは償還が終わると一般道路として解放されるため、一般道路の規格で作られているものが多いのです。
    • good
    • 0

東京の首都高速道路と繋がっている、東京高速道路会社線というのがあるのですが、ここにも短い加速車線があります、



大型車の通行は禁止されていますが、カーブの先にあるため
なかなか怖いところでもあります。
交通量は、周囲の状況によっても変わりますけど。

ポイントは本線が見えるギリギリの所で、交通量を確認。
速度は徐行程度で、止まらない。
Go!と判断したら、そこから加速。
判断に迷って、止まってしまっている車もあります。
多少でも動いていれば、加速もしやすいかと思います。

私が通る時は、交通量が多くないのが幸いですが・・・
※googleマップのストリートビューで見られます。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl= …

#2さんが書いている、首都高速の右から合流。
これも恐ろしいです。
上記の場所の先にあるのですが、雨天の深夜は本線を大型車がビュンビュン飛ばしてきますから・・・
合流まで、ある程度距離がありますが・・・
渋滞していたほうが有難いと思える場所です。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl= …

何度も通行しているうちに慣れましたけど、後者は今でも怖いです。
    • good
    • 0

こんばんは。

         ありますよね~、そういうバイパス、あるいは首都高みたいに右から合流する所… どないせぇっちゅうねん!!(笑)      対策としては、短いながらも目一杯加速するか、本線の見える位置で止まってひたすら切れ目を待ち、サッと入ってアクセルベタ踏み…かな!?(笑)     ちなみにその田舎ってどの辺りですか?          地元の人に聞いてみるのもいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちなみに兵庫の播但連絡自動車道になります。

>本線の見える位置で止まってひたすら切れ目を待ち、サッと入ってアクセルベタ踏み


なるほど、この路線は交通量が少ないのでランプ入り口に後続車が来てなければこの方法でいけそうですね。

お礼日時:2009/04/11 19:46

地方の自動車専用道路で100キロ前後で流れているとの事ですので、


それほど交通量が多くない道なんだと思います。

慣れておられない方には多少勇気がいるかもしれませんが、
短い加速線(笑)で、とにかく流れに乗るために十分な加速を
取っておいて、(車の量がそう多くないので)勇気を持って
本線に合流するといいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんです。例えば5回合流して本線に車がいることは1、2回でしょうか。

リッターバイクに乗ってる時は、短い加速車線でも一瞬で100キロ出るのでそれほど神経使わないんですが、車の場合はかなり手前からベタ踏みなので勇気いりますね。

お礼日時:2009/04/11 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!