dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

聖心女子大に編入したいのですが、親にそのことを話したところ『寄付金とかでお金が、かかるからやめて欲しい』と言われました。
本当のところかなりお金がかかるものなのですか?普通の人では、やっていけないのですか?
次に、編入試験のレベルはどのくらいなのですか?一般試験と変わらないくらいのレベルですか?

A 回答 (1件)

うちの親戚で、聖心に行っている人がいますよ。

普通の家です。とはいっても、その家は見栄っ張りだし、詳細な懐具合までは・・・。

>かなりお金がかかる
所在地が広尾ですし、かなりリッチそうなイメージはありますが、↓の上のリンクでみると玉川大学レベルのような気がしますね。一般的なレベルでは玉川大学の学費はチョイ高いですが。そんなイメージで言うと、フェリスとか、清泉とかもそうかなとは思いますが。

>編入試験のレベル
編入には偏差値などが無いですし、となると明確な基準になるようなものが無いですね。個人的には津田塾お勧めですが。

↓の下のリンク先の編入専門の予備校?などでは資料が豊富にあると思うので、そこの出版物などを書店でみるか、簡単なアドバイスなどがタダで受けられるようであればそういうことを聞いてみても良いのではないかと思いますよ。
でも一般試験と同じぐらいのレベルかとは思いますが、編入しようという強い意志を持ち続けて勉強される方であれば、試験科目はおそらく英語、編入先の専門科目のみであるとおもわれるので、何とかなりますよ。あと編入の試験がいつ受付なのか、もう調べておいたほうがいいと思います。編入の申し込み、締め切りは学校ごとにかなりバラバラですし、今年は募集無しとかもあるかもしれませんしね。

がんばってくださいね。

参考URL:http://passnavi.evidus.com/search_univ/2560/expe … , http://www.chuo-seminar.ac.jp/sus/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!これから、頑張って勉強していきます!

お礼日時:2003/03/05 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!