dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

いつもお世話になります。

先週病院で、うちの飼ってる(1才)チワワがチェリーアイと診断されました。
2週間分の飲み薬と目薬を頂きましたが今日で3日目・・・
全くよくなっているように見えずひどくなっている?ように感じます。

先週の時点では膨れ上がってたところもどっちかというと白かったのですが、今はピンクになっています。

とても心配なんですが3日程でよくなるはずがないですよね?
2週間分のお薬を頂いているのですから・・・。

でもとってもとっても心配で・・・・。

あまり知識はないのですが少し調べていると完治することは難しいみたいですね。

最悪は手術という形になることもありえますか?

詳しい方いましたら教えて頂ければと思います。

後、日常生活で何か気をつけなければいけないことはありますか?

A 回答 (3件)

チェリーアイの症状と治療のレベル



1.軽い炎症で腫れているという程度なら、薬だけ
2.第三眼瞼腺が飛び出ているなら、押し戻して薬
3.再び出てくるようなら、正しい位置に戻るよう縫合
4.縫合しても一部が出てきてしまうようなら、切除

4の切除は最後の手段です。ドライアイのリスクを抱え込むことになります。


状態によっては異物感やかゆみのため、目を前足でこすったり床に擦り付けたりして、結膜炎を併発する可能性がありますので、エリザベスカラーをしたほうがいいかもしれません。獣医さんにご相談ください。
    • good
    • 4

どれだけの大きさが出ているのかわからないのでなんとも言えませんが


うちは中に入れてもらう事で完治しました。

とりあえず話す事ができない子の病気なので飼い主さんが疑問に思う事は伝えないと先生もわからないので

疑問に思う事は次の診察を待たずに行っても大丈夫ですよ。

目ヤニがなければ炎症は起こしていないので私なら一応様子見しますが
なんか症状が悪化してる?と思ったら即病院です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答すいません。

目やには出ていません。そして今日仕事帰ると少しましになってるような?かんじがします。
でもピンク色はやはり変わっていないので少し様子みてやっぱり2週間待たず病院へ行こうかと思ってるところです。

そしてとても気になるのですが中に入れてもらうというのは一般的なやり方なのでしょうか?
うちの先生は中に入れるということは一切していませんでしたのでとても気になりました・・・。

お礼日時:2009/04/14 20:23

押し戻す事はしなかったですか?



うちの先生は押し戻して眼軟膏つけて終わりで2頭完治です。
1頭は2回再発(数日以内)してそのつど戻して次に出たら手術しようという話でしたがそのまま完治。

もし良い方向に向かわず、酷くなってると思う時はその気持ちを獣医に伝えるべきですよ。

それに答える事ができない獣医、嫌がるのであるならば他の病院へいくといいと思います。

めやにとかはでてませんか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

押し戻すことはしませんでした・・・。

押し戻すのが一般的なんでしょうか?

うちの先生は目薬と飲み薬でした。

今は目ヤニはほとんどでていません。

補足日時:2009/04/14 14:49
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!