dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホルマリン固定の際には自動包埋装置を使用しているのですが、うちでは4%PFA固定の際には、組織の退縮が著しいといって、ショ糖に浸した後、凍結切片を作成しています。
4%PFA固定、パラフィンへの包埋は、よく見かける方法だと思うのですが、何が問題なのでしょうか。

A 回答 (1件)

組織の固定や包埋の方法は、自分の目的にあったものを行います。


それぞれにメリット、デメリットがあります。

ここでは組織の形、細胞の形をより保存したいという目的があるようなので、単に、質問者様が取り扱っている組織が4%PFA固定では形が維持されにくいということだと思います。

経験上、4%PFA固定時に組織は縮みやすいですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!