プロが教えるわが家の防犯対策術!

考えてることが、すぐに変わってしまいます。
朝起きて、出かけようと思ったのに、用意してるうちに、目的地が変わったりします。
1度決めたことが、実行できません。
最近では、結婚したいという気持ちから婚活する行動をしますが、数時間のうちに一生独身の人生のほうが良いと思って、しまいます。
ブログを見ると、毎日のように、ころころ変わります。
ひどいときは、人に話してる途中で、考えが変わってしまい、言葉が文章の途中から、否定形に変わったり、肯定形に変わったりして、相手が「???」と思ったりします。
何が原因だかわかりません。対処もわかりません。助けて下さい。

A 回答 (3件)

1度決めたことをメモに取っておく


・忘れかけたタイミングでメモを見る。
(朝起きたときに忘れるというのであれば、朝起きたときに、メモをみます。 絵が描かれていると、イメージとして思い出せるので、尚効果的です)

【目的】
ゴールにいくまでに、何かがあれば、
意識がそっちに動いてしまわれているのではないかなと思います。

スタート --------○--------○----------○------- ゴール

「○」は 意識がズレたポイントです。


次のこのように○(ゴールからずれる原因になるもの)が無い状態にしたいというのであれば

スタート --------------------------------------- ゴール

一つの案として、目的を書いたメモを見直すというのがそれなりに効果的だと思われます。(持続力をつけていく方法の一つとして)

メモを見るタイミングとしては
「自分が目的を忘れた」と思った時点でみると効果的だと思います。

私も忘れっぽいのでそういうタイミングでメモを見直すようにしています。また、可能であれば、目に付くところに目標を一つ書いておくとそれも効果があります。(沢山書くと、逆に逆効果になることがあるので、なれるまでは一つに搾っておいた方がいいかもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/04/29 11:22

頭の中と外との接点が見えない場合ではないですか。

もっと頭の外のことに注意を払ったらどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/29 11:20

記憶が欠けている時間があった経験はありませんか?



また、子どもの頃から気分が変わりやすかったのでしょうか?

その状態はいつからですか?

また、落ち着きがなかったり、不注意だったりはしませんか?

注意欠陥・多動性障害当事者で、双極性二型障害と解離性障害も持っております。

この三つの障害はすべて、気分が変わりやすいものです。

どれかひとつは当てはまるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/29 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!