
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今行ってるジムにも外国の方がたくさんいます。
会話はみなさんがすでに言われているような挨拶から
入るのが適当だと思います。補足するならば、、、
あんばり頑張ってというのはお互いには言わないのですが
練習の途中で話して、また運動に戻るときに
「また後でね!」という意味で「Catch you later!」
というのはよく言います。
あとヘルプをするとき、してもらうとき(フラットベンチなどで)には「スポット」という専門用語を使うときもあります。「You need help?」と聞くもよし、「You need spot?」と聞くのもOKです。ヘルプがいるなら「Would you help me?」とか「Would you do my spot?」と聞くもOKです。
No.3
- 回答日時:
あまり難しく考えずに、Hi! とか How's it going? とか
でどうでしょう? ジェスチャー入りでも何でもいいので
とにかくやってみて下さい。
私だったら、「頑張って」は、Have fun! とか言うかな?
この回答へのお礼
お礼日時:2001/03/08 15:04
ありがとうございます。相手に誤解(ただ英語を話したがってるとか外国人だから近づいてきたとか)されるのが恐くて勇気がなかなかでません。気軽に声かけてみます。
No.1
- 回答日時:
アメリカ在住です。
日常、アメリカですれ違い座間に挨拶
若しくは、親しい友人と会ったとき
1.How are you going?(ご機嫌いかが?)
2.Hi!(こんにちは)
もっと親しく、砕けた若者的な挨拶なら
What's up?
3.などと言います。
まだ、いろいろありますが1が一般的ですかね。
相手は、fineなどと答えてきますけど。
別れ際には、see you!
Have good day!などというこ風に付けく分けるのが
一般的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英会話ができるようになりたい?
-
英会話教室・勧誘を断りたい!
-
英会話のおすすめの本を教えて...
-
学校での英会話にて 「Please r...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
"Please kindly~"という表現は...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英会話ができるようになりたい?
-
usually
-
これってさぎですよね 2
-
英語に関する検定試験は色々あ...
-
英会話初心者が学ぶ最低限の文...
-
オンライン英会話 次の条件に合...
-
英会話独学で勉強する場合
-
神奈川県横浜市に住んでいます。
-
英会話を続けるか迷っています...
-
英会話のおすすめの本を教えて...
-
ベルリッツのオンライン英会話
-
Skypeの英会話を始めようと思っ...
-
英語を上達させる方法として、
-
学校の英語教育について。 今と...
-
どうしようかな。
-
疑問詞 who の正しい使い方につ...
-
横田基地内での英会話
-
ipod shuffleについて・ユーザ...
-
オンライン英会話やめたいです。
-
英会話を習おうと思ってます
おすすめ情報