重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

単語を覚える勉強をしていてふと疑問に思いました。


reserveは予約する、取っておくという意味がありますが、
「~を予約している。」という進行形はないのでしょうか。be + reserving

「~を予約した。」というreservedを使った表現で意味が通じるから
敢えて不要なのでしょうか?

A 回答 (4件)

まず日本語のほうに注意をする必要があります。


「~を予約している。」との表現の日本語は、二つの意味がありまます。
1) 今のこの瞬間にホテルなどの電話をかけながら 予約する行為をしていることです。
2) 既に予約をしていて、予約している状態にあることです。

この二つの意味に応じてもちろんj英語の表現がことなります。

1)の場合は まさに進行形です。
2)の場合は、過去に行った行為の結果が今現在存在していることを意味していますので、 have reserved や reservedが合致します。 もちろん完了形は、完了形の意味、過去形は過去形の意味ですが、状況によって日本語の予約しているとの意味になります。 たとえば 「昨日私はホテルを予約した。」 これは、私が昨日ホテルを予約したという事実を表すだけで、その予約が今も有効であるとの保証がないですが、場合によっては、もちろん 日本語の「予約している」との意味になります。 「have reserved」は 予約した状態が現存しているとの意味です。
逆に言うと 予約してキャンセルしていないという意味です。

ホテルなどで、 私は予約しています。 は普通は、 I made a resrvation. と言います。 つまり 予約(resrvation)という行為を行った。といいます。

日本語の「~している」は色々な意味があるので、その意味にあわせて英語にする必要があります。 日本語にとらわれないで、本当の状態の意味を考えてみる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日本語の「~している」は色々な意味があるので、その意味にあわせて
>英語にする必要があります。 日本語にとらわれないで、本当の状態の
>意味を考えてみる必要があります。

こんにちは。
この部分が肝と感じました。日本語に囚われない・・・。
英語脳を鍛える必要がありますね。

お礼日時:2009/04/22 22:39

翻訳修業中の者です。



楽しい議論ですね。million09さんが疑問に思われ、今までの方が回答なさっているように、確かに、I am reserving a table.(席を予約しているところだ)なんて表現は、あまり一般的ではないようにも思われます。

せいぜい、結婚記念日に家で電話をかけていて、妻からどこに電話してるのとたずねられて、That Italian restaurant you like. I'm reserving a table.(おまえの好きなあのイタリアレストランさ。予約をいれてるんだよ)とでもいうシーンくらいでしょうか。それとも、こういう場合は、Nowhere.(別に)とでも答えておいてあとで驚かせる方がおしゃれでしょうか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのセリフ、彼女の誕生日にとっておきます。

お礼日時:2009/04/22 22:44

英語の動詞は動作を表すものと状態を表すものに分けられます。

その中で reserve という単語自体は動作を表すとは言え、実際には「予約してある (reserved)」という状態として捉えることが多いですね。また、これから予約するなら I'm going to reserve..., I'll reserve...と言います。

I'm reserving... は今予約しつつあるという動作的な表現として使えますが、あまり使う機会がないのが現実です。ただし予約するための機械があればそれを指すために reserving machine のように使うかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No2の方と同様に理解しました。
納得です。

お礼日時:2009/04/22 22:42

ご質問は、「進行形としての "reserving" はないのか」ということだと思いますが、日本語で考えても、「今予約をしているところです」ということを表現する機会がほとんどないと思いますので、単に「必要ないから使わない」ということではないでしょうか? また「予約をする」という動作は、"make a reservation" をよく使いますから、"be making a reservation" と言えば、進行形になると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>make a reservation

これで通じるのですね。日本語を英語にするのではなく、本質を
表せるように心がけたいです。

お礼日時:2009/04/22 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!