
いわゆる派遣切りによりただいま無職の者です。
失業保険の手続きをしに、先日ハローワークへ行った時の出来事です。
長くてすみません。
ごったがえしたハローワークで無事に手続きが終了し
外に出て帰ろうとした所に
「すみませ~ん」と声をかけてきたスーツ姿の女性2名。
「今、お仕事をお探しでしょうか?当社で今求人をしています。
もしお時間があるようでしたら当社を見学にきてくれませんか?」
との事。
どのようなお仕事でしょうか?と尋ねたら「営業です」とたった一言で返され、あまりにも急な「スカウト」だったので深く考えず、何となく付いて行ってみました。
その会社は生命保険の会社で、営業の人が足りなくてもうずっと
求人を出してるけど、結局は会社が求めている人材が見当たらないので
仕事を探している人がいる場所=ハローワークに行けば
会社が求める人材を見つけ出せると狙い、私はそれに捕まった一人でした。
でも私に声をかけたのは、単純に私を外見でしか見てませんよね…?
と、不審にも思いましたが話を聞いても別に興味は沸きませんでした。
私の過去のキャリアとは全く違う業種ですし、
私が今後働きたいと思う領域でもなかったんです。
とりあえず、話を聞いて。といった感じで
簡単な個人の情報を記入(名前、住所、生年月日、職歴)。
また時間があるようならまた来てといわれ、数日後に二度目の
アポをなぜかまたとり、その会社を去りました。
その際、交通料といい、\1,500をもらいました。
印鑑を押して。
家に帰り考え直しても、やはり興味がないし
正直面倒になり、二度目のアポの断りのTELをその会社へ
入れた所、担当者は席を外していたので伝言をお願いし
その旨を伝えました。
問題は次の日(二度目のアポの予定の日)に
なんと、自宅まで担当者が訪問してきたんです。
会社見学をした際に記入した私の個人情報を使って。
私はそのときちょうど不在だったので親が対応したようなんですが、
こういう事って、普通しませんよね?
どうしても伝えたい事があるならまずは電話で連絡してからしませんか?
なんの事前連絡もなくいきなり本人の自宅まで訪ねてくるなんて、
あまりにも強引で…。
そう考えると、スカウトしてきた女性もチャラついていたし(まるでキャバ嬢)、話をしてくれた「所長」も人当たりはいいけども
とても一緒に仕事をしたいと思う人ではありません。
ハンコも押したし、素直に本当の個人情報も記入してしまい
なんか気持ち悪くてしかたありません。
相手も会社なので変な事はしないでしょうが、不安です。
あまりにも何も考えずに付いて行って話をまともに聞いた私も
落ち度があったのかもしれませんが、
仕事を探しているので、突然の話であろうと話は聞いてみようと思っただけだったのに、なぜかとても後悔しています。
質問は、通常このような状態でスカウトした人の家に連絡もなしで
勝手に訪問してきたりすることって、どういうつもりなのでしょうか?
この出来事について私はこの会社に何か確認したほうが
いいのでしょうか。
長くなりましたが、アドバイス等よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://onayamifree.com/dispthrep.cgi?th=561562&d …
上のサイトをご覧下さい。
何年も前から有名な出来事です。
ハローワークに出口で待ち構えスカウトするのはほぼ100%生保のスカウトです。
職に困っている所に就職をえさに釣る巧妙な手口です。
ハローワークでは対策として、張り紙で「仕事の勧誘禁止」とあります。
質問者さんはハローワークに苦情を言ってください。
情報およびアドバイス、ありがとうございます。
ハローワークという所に足を踏み入れた事がなかったので
このような情報は全く知りませんでした。
就活している周りの友人にもさっそく情報を参考に
発信しました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も見ましたね。
就活中の女性かな?なんて思いましたが何かハローワーク出口から出てくる人を見ていましたね。
コメントありがとうございます。
ハローワークという所に行くのも初めてでしたので
デビュー当日にそのような出来事に出くわし、
しかも保険屋なんて、実際私もいい話は聞いたことなかったのに
うかつにもついて行ってしまうなんて。
私の素性もしらずに会社に呼び込む時点で
どうかと思うべきでしたね。
No.2
- 回答日時:
保険会社にはスカウト要員が居ます。
保険屋は定着率が非常に悪いので、常に新しい人間を求めています。
職安やその周辺で人集めをするのは禁止されていますが、相手は保険ですからそんなことは気にしません。
職安によっては保険屋の顔を覚えていて注意報を発するところさえあります。
実際の保険売りにしても違法ギリギリなことまでやります。
ノルマ不達成時には様々な友人や知人名を使って契約し、契約料を自分で払わなければならない業界です。
金融業がいかに汚いところかを体験できる職場とも言えます。
ただしそうした悪徳営業に抵抗がなければ成績が上がり、20代で年収1千万円も夢ではありません。
情報ありがとうございます。
確かに、会社で話を聞いていた時
業務の話になって
「求人対応」を含む、みたいな話はしてました。
知り合いに保険に勤めている子が居て
やはり、固定給は低いし、手取りも生活ぎりぎり、
やたらと天引きされて仕事は3つも掛け持ちしているような
状況の子もいます。
ああいう業界では、ノルマがまとわりついているのも
知っていますし、それを達成するためにまずは身内や周りから
契約にこじつけていく、という話もよく聞きますよね、確かに。
これからまたハローワークに行った時にまた待ち伏せで
いるかと思うと、相手よりも、うかつについていった自分が
憎いです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
色んなハローワークの前なんかにもいる人達だろうと思いますが、あの人達と言いますか、あの企業は全てが違法な呼び込みですので、一度、行かれたハローワークの担当者にこれまでのことを包み隠さず話して相談されることをお勧めいたします。
なかなか違法企業等として取り締まることはないのですが、何らかの方法を取ってくれることもゼロではないようですので。ハローワークのパソコン等に記載されている企業やお店以外から声掛けたり企業等に誘導するすることは、労働基準法違反です。
アドバイス、ありがとうございます!
次回ハローワークに行った際、一度担当者の方に
報告させてもらいます。
会社案内時の話だとやはり探している人材は
「若い女性」らしいことはなんとなくキャッチしました。
たったそれだけで私を選んでつれてきたのも事実。
あえて言わせてもらえば、スカウト担当者を再検討したほうがいいんじゃないの?と思っちゃいました、正直。
きっつい化粧に品のない話術。まさか保険の人だとは
これっぽっちも思いませんでしたね。
まぁ、それに付いていったのは私か!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当について 雇用保険を貰う前に、就職が決まりました。 ハローワークの求人情報から気になる会社 3 2023/02/06 21:21
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- その他(行政) ストーカー冤罪 審査請求後行政からの反論書(否認)された物が送られてきておりこちらから再度反論したい 8 2023/03/19 11:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 中途・キャリア グタグダ面接だったのに内定を貰いました。 5 2022/05/27 10:13
- 会社・職場 3年ほど前に退職した社員を戻してあげたいです。 3 2023/05/22 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務日数“3日程度”とあるのは3...
-
トライヤル雇用最中について
-
ハローワークの求人について。
-
派遣社員として入社して一週間...
-
16歳で工場に働けますか? 今16...
-
ハローワークの求人に、従業員...
-
ハローワークの登録について。
-
新卒入社9ヶ月で退職、退職後4...
-
ハローワークからの調査
-
現在転職活動中です。
-
会社の給与について 今年でSIer...
-
昇給率について
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
新卒で一昨日入社式を終えたも...
-
社章をなくしました
-
パートの面接があります。 現在...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
社員寮の規則を破ったことで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務日数“3日程度”とあるのは3...
-
ハローワークで気に入った求人...
-
ハローワークからの調査
-
株式会社サープラスマネジメン...
-
派遣社員として入社して一週間...
-
今仕事を探しててハローワーク...
-
ハローワークで掲載の終了した...
-
転職しようと思いハローワーク...
-
離職票について
-
ハローワークの求人に、従業員...
-
ハローワークに、日雇いバイト...
-
育児休業給付金の突然の減額と...
-
ハローワークに出ているような...
-
転職して、新しい職場に入社し...
-
ハローワークで求人を探してい...
-
ハローワークの障害者雇用の求...
-
ハローワークの求人票では年間...
-
大学生で、実家を離れて一人暮...
-
シルバー人材センター
-
ハローワークでスカウト
おすすめ情報