
1.Windowsがおかしくなってしまったため、OSのクリーンインストールを行いました。(問題なくOS再インストールは終了)
2.付属されていた「P5VD2-MX/P5V-VM DH VIA P4M890 Support CD Rev.214.04」というCDから、「VIA 4 in 1」を選択してドライバをインストールしました。
3.付属されていた「ASUS VGA Driver 2D/3D Graphic & Video Accelerator V526」というCDから、「VGA Drivers」を選択してドライバをインストールすると、インストール途中で認証チェック画面が表示され「続行」を選択、そのままインストールが進むかと思いきや、モニタに「No Signal」表示されて画面は真っ暗なまま。
電源ランプがついてるし、ファンの音は聞こえるのでPCは動いているもよう。
仕方ないので、リセットボタンを押して再起動したが、
モニタに「No Signal」表示されて画面は真っ暗なまま。
電源ランプがついてるし、ファンの音は聞こえるのという状況のまま。
セーフモードで立ち上げて、デバイスマネージャを見ると、ビデオカードは認識となっていました。
ドライバを削除して、再起動したら問題なくPCは起動しモニタも表示されました。(削除したのでビデオカードは認識できていない状態です。)
再度、OS再インストールからやり直してみましたが、同じ症状になってしまいます。
【構成】
OS:WINXP MCE
CPU:Intel Core 2 Duo E6300 Tray(LGA775/1.86GHz/2M)
MB:ASUS P5VD2-MX/C/SI(775 VP4M890 mATX)組込用
HDD:HITACHI 160GB SATA2 HDD(7200rpm)
メモリ:BUFFALO DDR2 512MB×2(PC2-4200)
グラボ:ASUS EN7600GS SILENT/HTD/256M 組込用
GW-04 Micro Black 400W(SK4 12cmFan W/O CR)
ドスパラのPrime Galleria LMで、約2年半使用しました。
購入してから中身はいじっていません。
使用用途としては主に、2D系のMMORPGです。
どうすればVGAドライバを問題なくインストールできるでしょうか?
正直PCに関してそれほど詳しくありませんので、できるだけ詳しくお願いできればと思います。
大変困っております。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デバイスマネージャーからディスプレイアダプタ、
ドライバの更新選んでCD入れたら勝手に入りませんかね。
この回答への補足
ありがとうございます。
無事インストールできました。
下記のサイトの中間ぐらいにあるソフトを使ってやるとだめでしたが
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/2008070 …
デバイスマネージャからやったらインストールできました。
ありがとうございます。
無事インストールできました。
下記のサイトの中間ぐらいにあるソフトを使ってやるとだめでしたが
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/2008070 …
デバイスマネージャからやったらインストールできました。
No.1
- 回答日時:
モニターの接続先を確認してください。
モニターがマザーボード側に接続されてると言うことは無いでしょうか?
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
すみません。
PCに詳しくないのでよくわからないのですが
下記の画像のような(参考画像としてなので別の製品ですが)
http://buffalo.jp/download/photo/leaf.php?name=G …
白い端子と青い端子がついてまして
マザーボード側がどちらなのかわかりませんが
青い端子の方に接続しています。
ドライバインストール時にはモニタ(青い方)、キーボード、マウス、ネット回線が接続してありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
nvidiaドライバ インストール...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
VGAドライバを更新したら動画が...
-
Radeon9800のドライバについて
-
ASIOドライバのトラブル
-
3dfx Voodoo3 2000 AGP for2000...
-
グラボないのにドライバは動いてる
-
グラフィックボードのドライバ...
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
ゲームポートを使用したMicroso...
-
旧HDDOSが入っている→新SATAへ...
-
Windows8でインテルのターボメ...
-
弥生販売が突然開かなくなって...
-
GeForce4 420 Goの更新
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
crossfirex 不調
-
98がネットにつながらない…
-
非力なパソコンでYouTubeやウェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
認識しているビデオカードから...
-
ディスプレイアダプタの無効の...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
SDカードが読み込めません
-
ASIOドライバのトラブル
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
グラボのドライバーを更新した...
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
-
GeForce2MXのドライ...
-
バイオノートZ505のリカバ...
-
電源が切れなくなりました
-
CD-Rドライバのトレイが永遠に...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
Direct3Dデバイスの作成に失敗...
おすすめ情報