dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、家族が食道癌になってしまいました。
これまで毎日タバコを吸っていて、コーヒーも大好きなので、毎日飲んでいたのですが、病院の先生から、タバコをやめるように、刺激物をやめるようにと言われ、その日から、タバコもコーヒーもやめて頑張っています。
ですが、毎日続けていたものをぱったりやめることは、やはり辛いようで、かなりのストレスがたまっているようです。
ストレスを少しでも軽くしてあげたいと思い、電子タバコをプレゼントしようと考えているのですが、電子タバコは、食道癌の人が使っても大丈夫なものなのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

日本の電子タバコは、ただの水蒸気+香料です。


薬事法の壁があるので、ニコチンを含有させられないのです。
従って、無害。
それでストレスの解消になるのなら、使えば良いです。
でも、先の回答にあるように、きっぱり止めるのが一番です。
ストレスを感じたときには、水を飲む、運動をするというのが、最も効果的です。
尚、私自身、喫煙歴30年で、現在禁煙3ヶ月です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
電子タバコが無害ということもわかり、安心しました。
そして、禁煙時のストレス解消法のアドバイスも、とても参考になりました。
簡単にストレス解消になればと、プレゼントを考えた私でしたが、rokutaro36さんの回答を見て、きっぱり止めることも大切なんだと、改めて思いました。
どうもありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2009/05/07 12:49

命よりもタバコの方が大事ですか。


無駄なことはしないで、少しの期間我慢すれば全て解決できます。
完全にタバコを断てた後の爽快感はすばらしい物ですから、今少し余計なことをしないで我慢してもらって下さい。
    • good
    • 0

>タバコもコーヒーもやめて頑張っています。


本人の意志にまかせるべきでは。
喫煙者に同情は不要。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!