dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

被保険者(自分)と家族が医療機関へ受診した場合、かかった医療費を6ヵ月ごと(3月・9月)にまとめて送られてきますが、至急先月の通院記録を知りたい場合は、教えてもらえるのでしょうか?また、教えてもらえるのであればどこに聞けばいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

加入する健康保険組合等が送付する「かかった医療費」の通知のデータは、医療機関が月末〆で作成するレセプトを審査した後に作成されます。


例えば、4月受診分のレセプトは5月に入ってから医療機関が作成し、5月10日くらいまでに健康保険組合に送付します。
健康保険組合がレセプトを医療費が適切に請求されているかを審査し、かかった医療費の金額を決定する作業が終わらないとこのデータの作成ができませんので、最低でも6月にならないとデータは揃わなかったと思います。
また、医療機関がレセプトを送付するのが遅れた場合は、さらに遅くなります。
ですから、先月分の通院記録を健康保険組合がつかむのは難しいでしょう。

また、通院記録というのは個人情報としてはかなりデリケートなものですので、本人確認がとれない手段では教えられないとの対応をするところもあるかと思います。

質問に戻りますが、至急先月の通院記録を知りたいと思われるのでしたら、かかった医療機関に尋ねられるのが一番かと思います。

手元に医療機関の領収書が残っていれば、それを見る手もありますが、領収書がないからこの質問を書かれているのですよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
arimichi様の言う通り領収書がないんです。医療機関に直接問い合わせします。

お礼日時:2009/05/11 19:39

不確かで申し訳ありませんが、保険証に記載のある「○○健康保険組合、○○社会保険事務所、○○共済組合、各市町村等々」に問い合わせするのが1番だと思います





実際に通院履歴を送付してくるのもそちらですよね?



別件の内容ですが個人的に入院などの時に実際に問い合わせしましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。先月分のデータはまだ整理できてなさそうですので、直接医療機関に問い合わせをしてみます。

お礼日時:2009/05/11 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!