
No.4
- 回答日時:
上司から「こうひょうか」をいただいた
というのが、別におかしくもないと感じるのは、「高評価」と音が同じであるというところからくる感覚かもしれません。
つまり、その発言を耳にしている人は「こうひょうか = 高評価」と置き換えて聞いているというわけです。
全く同じ音で「高評価」という言葉があるからには、「好評をいただく」という意味では、「好評を博す」という言葉があるので、普通はそちらの言い方を用いるように思います。
例外的に、文字として「好評価」と書けば、「こうひょう」が「好評」であると分かる、ということはあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ 【メルカリについて質問です】 私はメルカリで約60件くらいお取引きしたのですが、先日購入者の方が初め 5 2023/03/03 14:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- 外国株 評価損益 (ひょうかそんえき) 評価損益とは、保有資産の購入時の価格と現在の価格(時価)の差額のこと 4 2023/04/02 20:12
- 楽天市場 商品、サービスの「評価サイト」を作る予定なのですが、この分野はやめた方が良いの理由を述べれる方。 3 2023/01/31 00:37
- メルカリ メルカリで評価を拒否する事は出来ますか? 2 2023/08/04 05:33
- YouTube YouTube、高評価、低評価。 2 2022/07/21 13:19
- 政治学 在職中から評価が高かった政治家や企業トップ、指導者はいますか? 先日、退任を発表したトヨタの豊田社長 2 2023/02/03 21:15
- Amazon ネット購入前の、評価を必ず見ますが、良い評価、悪い評価のどちらを信じますか。 8 2023/02/01 14:53
- 会社・職場 会社で「年功序列型」を廃止した場合の人の評価 2 2022/11/21 18:22
- ヤフオク! ヤフオク!で出品されている方に特に質問です 2 2023/01/19 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「こまめ」は「細目」?
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
受け答え? 受け応え?
-
成績は「収める」それとも「修...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
擬似と疑似
-
「全体観」という言葉はありま...
-
大変ありがとうございました、...
-
前々回の前
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「面着会議」という言い方はあ...
おすすめ情報