dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学から15年の付き合いになるA子とB子がいます。2ヶ月置きに会って食べたり遊んだりしていたのですが、最近何回か会っていて家に帰るとドッと疲れることが多くなり、精神的に付き合っていくのが(特にA子ちゃんに対して)苦痛になってしまいメ-ルで距離を置きたいと2人に伝えました。(直接もう一度言おうと思っています)
●A子は、昔から色んな面でしっかり者で、とても気難しい所があり、他人の言動をとても良く覚えてる子なんです。(家庭環境が良い状態では無くここ数年リストカットもしています・・・)私に対してメ-ルで私に対しての羨ましい事、ショックだった事、感謝してる事、哀しかった事、残念な事、頼もしかった事etc・・などについてメ-ルや手紙で頻繁に伝えてくるのです。ここ数年それがずっと続き色々な事を求められてる様に感じてしまい彼女の事が受け入れられなくしまったんです・・。同情じゃなく共感して欲しい・・とよく言われます。
●B子とはA子を通じて知り合い(小学校が同じ)中学では同じ部活活動をしていました。(家族仲は良い)(2人共、中高生位まではただただ話してるのが楽しかったのですが・・)A子もB子も、どちらかというと消極的な性格で思ったこや感じた事をあまり口にだして言うタイプでは無く人付き合いも苦手なタイプ。(人に厳しく自分にも厳しくと考えてる)私も、積極的ではないのですが(自分に甘く他人にも甘くと考えてる)、人付き合いはその場その場の人付き合いをする事が出来るタイプ(八方美人とA子に言われた事があります・・)で、A子&B子は考えとか色々な好みとかがお互い似てると思います。良い思い出も沢山あるし、良い面も一杯持っているので中学時代の様に楽しくなれたらいいな・・という思いを込めて‘絶つ’ではなく‘距離’をとろうと思ったのです・・。私の下した決断は正しかったのか意見が欲しくて質問しました。。

A 回答 (1件)

こんにちは。

まず、あなたの決断は正しいと思いますよ。彼女らは誰よりもあなたを一番の親友と感じているんでしょう。それはあなたがかなり聞き上手なところがあるからだと思います。「疲れた」ということが一つの転機なのではないでしょうか。どんなひとでも同じ人とずっと付き合っていると疲れが出てくるものです。
距離を置く方法としては、あなたが趣味や仕事、恋愛などで急に忙しくなったというニュースを伝えることが必要だと思います。それによって相手の反応も変わってきます。両方がどう思うかは予想がつきませんが、普通友達の行動を見て自分の欲求とかが生まれてくるものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難う御座います。
kantchanさんの言う通り2人はまだ、心のどこかで私の事を親友と思って
(くれて)いると思います。昔は良く2人の話を聞いてた事があったので・・・。
(今は精神的に疲れてしまい親身に聞いてあげれていませんが・・)

趣味や仕事や結婚生活や実家の両親の事など・・の忙しくなった理由も伝えて
距離をおきたいと伝えようと思います。

相手の反応がどうくるか不安な面もありますが頑張ります。
アドバイスをいただけて心が楽になりました^^

お礼日時:2003/03/12 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!