
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
結論としては不可能となります。
まず、大きな前提として「キラキラした」という色は存在しません。
あくまでも、何らかの光を反射してしまうからキラキラ見えるわけで、そのもの自体の色というものはないのです。
(銀での話です。金は銀に黄色いフィルターをかぶせたと見てよいです)
#6さんのサンプルはそれっぽく見えますけど、拡大してよく見ると白とか黄色とかの薄い色と、周りの緑などとのコントラストでそのように見えているだけの話です。
で、物が光っているように見えるための条件はいくつかあり、自動車などのような、少し離れたところから光源からの反射を見て光っていると感じる場合。
この場合は全反射して光っている部分とその周りの反射していない部分の差でH仮を感じるわけです。
表面に細かい凸凹があったり、メタリック塗装のように細かい乱反射がある場合です。
スキャナで読み取って、光っているように見える可能性があるのは後者です。
スキャナは光源が近すぎて乱反射が無いと光っている感じにならないのです。
炎天下で鏡を見ても、太陽などの光が鏡の中に映らない限りキラキラ見えないはずです。それと一緒です。
また、そういったものをスキャンして真っ黒になるのはスキャナの構造の問題もあり、難しいです。
添付した図で分かってもらえるかどうか分かりませんけど、通常スキャナの読取センサが読み取っているものは原稿の表面で乱反射した成分です。
光を当てて、その反射を読むと言うのは分かると思いますけど、光源とセンサが原稿に対して垂直に同軸に配置できれば不可能ではないのですけど、技術的にもコスト的にも非常に難しい話です。
実は、CDなどのピックアップでは同じことがあるのですけど、この場合は途中にハーフミラーを入れて、ハーフミラーの後ろからレーザービームを照射、帰ってきた光をハーフミラーで90°曲げてセンサで読み取っています。
ただ、この場合、光源の光は単波長(レーザーはそういうものです)で単にON-OFFの信号なので可能と思われます。
鏡のように全反射してしまうとセンサの方に光は届かず、光量不足→黒くなるわけです。
黒い原稿が黒く見えるのは、黒い色がすべての光を吸収してしまうから黒くなるわけです。
蛍光ペンが黒くなるのは、乱反射がきつすぎて、センサに届く光量が少なくなりすぎて黒くなります。
個人的な経験では、あなたが要らないといっているデジカメ撮影がベストです。
デジカメで鏡を撮影するのも、これはこれで難しいものです。

No.4
- 回答日時:
普通の印刷物に限っての場合ですが、
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3 …
こちらの第2-九 蛍光色や金色・銀色が使用されている印刷物
等が参考になるかもしれませんね。
他の部分もスキャンの際のいい参考になると思います
No.2
- 回答日時:
スキャナはそういう物ですからあまり無理を言ってはいけません
スキャナは光を当ててその反射光を拾うものです
対してデジタルカメラは自然光の反射を拾う物です(真っ暗な中でフラッシュを焚くとスキャナと同じ状態になります)
そんなですので光を正しく捉えられない反射体は…そうですね
スキャナのカバーをせずにスキャンしてはいかがでしょう
自然光をスキャナが捉えてくれるかもしれません
※ うまくいく保証はありませんが、私は他の機種のスキャナでたまにやります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーカードの空き容量をチェックには? 2 2022/09/15 15:58
- その他(自然科学) 光を保存する方法 8 2023/01/31 10:07
- Android(アンドロイド) カメラの画質 1 2023/04/26 03:21
- その他(コンピューター・テクノロジー) 光沢の画面は色合いが良いですが反射するのが欠点なので反射を防ぐフィルムを貼ると色合いは悪くなるのでし 1 2023/08/10 19:07
- プリンタ・スキャナー canonのMG3630で、スキャンで5MB以上のデータを作る方法を教えてください。 3 2022/07/19 17:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートに貼られた書類のスキャン方法に関する質問 家族の書類をデータ化して整理しています。 その際にS 3 2023/04/07 13:49
- 地図・道路 首都高の固定式オービスで白い光を出すオービスはありますか?先日レンズが白く光ったように見えたので、反 2 2023/03/26 11:38
- 写真 古いアルバムに貼ってある小さいサイズの写真(5㌢✕5㌢未満)をスキャンしてDVD化する方法は何かあり 9 2022/11/05 10:45
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- 高校 至急です! 生物基礎 2 2023/08/17 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC不要なスキャナないですか
-
スキャンデバイスとの通信中に...
-
文章が書いてあるプリントのス...
-
スキャナで読み込んだのにプリ...
-
分厚い本スキャナーが欲しい
-
スキャンした画像のディザパターン
-
漫画雑誌をきれいにスキャンし...
-
大量の文書をスキャナで読みと...
-
Pixiaに画像を取り込みたい
-
横浜市などでコピー機のある個...
-
スキャナの文字が曲がります、...
-
スキャナーの取り込んだ画像に...
-
コピーと原本の見分け方
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
windows11でクイックスキャン等...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
スキャナの解像度
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
オリジナルDVD作成について(初...
-
abmファイルを開くまたは変換す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光 反射するものを スキャン...
-
スキャナで原稿をまっすぐ(傾...
-
スキャンしたPDFの文字が徐々に...
-
複合機のスキャンにかかる時間は?
-
無線周波数をご教授下さい
-
コピー代わりに大量の本をスキ...
-
スキャナで「CISでも十分にキレ...
-
連続スキャン前のホチキス探し
-
TWAINの初期化?
-
パチンコ店のインカム(無線機...
-
Canon TS8230 とmac 連続スキャ...
-
A3の新聞スクラップをA4用...
-
PC不要なスキャナないですか
-
ADFとは?
-
スキャナーとドキュメントスキ...
-
アナログ絵をアナログらしくス...
-
スキャナ―が欲しいのですが
-
スキャナ:Adobe Photo Deluxe ...
-
B4対応のスキャナーを探してい...
-
スキャンが出来ません…(エラー:...
おすすめ情報