dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメ(フジフィルムのファインピクス)の写真データを誤って消してしまいました。
復元ソフトを使おうと思うのですが、リムーバブルディスクで認識しないものはそのソフトでは復元できないようです。

現在、デジカメをUSBでパソコンに繋いでいるのですが、マイコンピュータを開くと一番下にカメラのアイコンが出て、リムーバブルディスクにはなりません。
保存してるメモリー(というのでしょうか?)はdxピクチャーカードです。
これをリムーバブルディスクで認識させるにはどうしたらよいでしょうか??
ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

カメラ側でその設定が無い場合はどうしようもないです。



XDピクチャーカード対応のカードリーダーを購入するしか
無いと思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。

そうですか・・・カードリーダーというものがあればいいんでしょうか。電気屋で探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/15 18:20

>リムーバブル記憶領域があるデバイスとして認識させたいのです。



この場合は、カードリーダー又は、PCにカードスロットがあればPCカードアダプタが必要です。

カメラとUSBケーブル接続の場合は、マイコンピュタのリムーバブル記憶領域があるデバイスの下にスキャナとカメラとしてアイコンが表示されます。
「リムーバブルディスクで認識させる方法は?」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度もありがとうございます!
ちなみにパソコンはバイオなのでスロットにははいりませんでした。
やはりカードリーダーが必要なようですね。幸い友人が持っているようなので試してみます。

すこし復活までの希望が見えてきました。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/05/15 19:59

>やはりカードリーダーが必要ということになるんでしょうか。



カメラとUSBケーブル接続でマイコンピュタにアイコンが表示されます。
「リムーバブルディスクで認識させる方法は?」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像つきでご解説ありがとうございます。
えっと、そこまでは理解したのですが…

「スキャナとカメラ」に表示されている状態ではなく、リムーバブル記憶領域があるデバイスとして認識させたいのです。
(それともスキャナとカメラはリムーバブルディスクの一部なのでしょうか??無知ですいません…)

ほんとに初歩の初歩からみなさんありがとうございます。

お礼日時:2009/05/15 19:29

リムーバブル記憶域があるデバイスではなく、スキャナとカメラのところにカメラのアイコンがある筈ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ!そうです!そうでした。
ということは、これはリムーバブルディスクではないんですよね。
とするとやはりカードリーダーが必要ということになるんでしょうか。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/05/15 19:02

名前はどうでもいい。

カメラのアイコンが出ているなら
PCは(リムーバブルディスクとして)認識してるんでしょう。
作業を進めることはできないのですか?

復元ソフトの名前くらいは書きましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、失念しておりました。
復元ソフトはフリーウェアのかんたんファイル復活というソフトです。

作業は進められません。リムーバブルディスクを選択してもエラーが出て選択が出来ないので…
PC初心者なので手も足も出ず、です。

お礼日時:2009/05/15 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!