
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
都営住宅は現在、約26万世帯あります。
居住人口は6~70万人で、鳥取県の総人口よりも多いです。
というわけで、その立地状況等によって、全て違います。
民間物件と違うところは、先に回答されている方の内容にもあるとおり、
住宅敷地内の管理は全て居住者によって賄われるというところです。
わかりやすい例から言うと、敷地内の電灯、エレベーター等の電気代、
共用水栓等の公共料金、配水管清掃、除草、掃除等です。
そのため、原則として、自治会が存在し、それら一切を取り仕切っています。
(高齢を理由に、一部の住宅では自治会が存在していませんが・・・。)
さて、青山や銀座の一等地の都営住宅と言うことですが、
青山にはありますが、銀座にはありません。
青山の都営住宅と言いますと、北青山一丁目アパートのことを
指していることと思いますが、平均倍率が1000倍を超えます。
家族向け都営住宅の募集回数が年2回ということを考慮すると、
本当に都営住宅に入居したいのであれば、宝くじを買うつもりで
応募することとなります。
なお、上記住宅の家賃については、世帯によって違いますが、
70m2の3LDKで、数千円から20数万円となります。
以上、参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。1000倍ってスゴいですね!!
やはり23区内で当選するのは至難の技そうなので、23区外をねらってみようと思います。bunsituさんは、都営に住まわれてたんですか?もし住まわれてたのでしたら、住み心地等教えて下さい。お願い致します。
No.2
- 回答日時:
>清掃ってどんなことするんでしょうか?
基本、草むしりです。小一時間ほどで、大したことはしません。
その自治会で違いかも知れませんが・・・。
しかも、私が住んでたのは10年以上前ですし、
今の状況はわかりません。参考まで!
回答ありがとうございます。てっきり一日中清掃等するのかと思いました。
たしかに自治体によって違いますよね。参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
20代の若い頃、都営に住んでたことがありますが、
所得の基準がありますよ。
http://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/sikaku/sika …
ちなみに、武蔵野市の物件で
1回目の応募で入れました。
3LDK(4人家族)で広く、バス利用は難でしたが、
住み心地自体は良かったです。
自治会があり、会合参加等が面倒でしたが・・・。
(月1回、敷地内の掃除もありました)
回答ありがとうございます。武蔵野市うらやしいです(自分は現在町田在住なので)
月一の清掃ってどんなことするんでしょうか?
けっこう大変だと休みの日にやるのはキツいのかと思いまして…
まだ当選してないのに気が早い質問でスイマセン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 賃貸の経年によって退去費用は違ってきますか? 2 2023/03/20 20:55
- 団地・UR賃貸 都営住宅は特別減免を使った5300円というのが底値ですか?もっと安くなりますか?教えてください 1 2023/08/02 23:36
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- 団地・UR賃貸 今の県営住宅から別の県営住宅に引っ越したい 2 2023/02/07 12:58
- 団地・UR賃貸 都営住宅の防音性は高いですか? 鉄筋コンクリートでも一般賃貸の集合住宅では壁や床がボードで薄いものや 6 2022/11/20 03:58
- 団地・UR賃貸 4階エレベーターなしの古い市営住宅から1階などの別の市営住宅に引越しはできないでしょうか? 母(66 3 2022/05/31 00:22
- その他(悩み相談・人生相談) 独立をして水道、指定工事事業者を立ち上げようと思います。給水装置などの資格関係は持っていますが現在都 1 2022/06/13 19:46
- 団地・UR賃貸 実家で親と世帯分離した場合は都営住宅に入居できなくなるのですか?一旦とこかに家借りてからなら平気?? 3 2023/05/10 00:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの移設工事費について 2 2023/05/12 14:32
- 団地・UR賃貸 市営住宅や都府県営住宅やURでエアコンやTVや冷蔵庫やベッドやクローゼットや無料WiFi 2 2023/02/07 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
性交による振動の伝わり方
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
単身向けで同棲する人がうざい...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
戸建ての新居入居前にバルサン...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
市営住宅から県営住宅への住み...
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
【下階の子供の走る音に悩んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報