dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月初めに引越しします

賃貸物件ですが
数日前に見に行ったときは畳も新しいのが入り
掃除も完了していました
部屋も「殺菌消毒済み」と清掃会社の終了済みの証書が貼られていました

こういう物件でも「入居前にはバルサンをたくべき」でしょうか?

またバルサンをたく場合は管理会社に連絡が必要ですか?
火災の報知機が作動することはないでしょうか?

これから「ゴキ」の季節でもあるので気になっています

ちなみに建物(マンション)年数は自体は少々古めですが
よく管理されていて綺麗です
部屋は2LDK(約60m2)です

A 回答 (4件)

こんんちは。



清掃会社の証書が貼られていたなら、
特にご自分でバルサンをたく必要はないかと思います。
でもホテルなんかではコップに袋をかぶせてトイレに消毒スミの紙はっておわり、のところも実際あるらしいので、
ご心配でしたらたいてもかまわないでしょう。

管理会社には必要がないですが、
ドアに「バルサンたいてます」などの張り紙はしておいたほうがよいです。火災報知機はならないです。ブシューとなるのは一瞬ですから。
これから夏にかけて、私のマンションではそういうふうにしている人を多くみかけます。

ご参考まで。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ホテルのコップなんかはそのような話を聞きますね
物件を見に行ったときに
○日に消毒済みですとの証書が貼ってありました
その数日後に新しい畳が入り、その次の日に見に行ったのです

管理会社がしっかりしている所という話を聞いたので
あまり疑いはしていないのですがね

御回答ありがとうございました

お礼日時:2009/05/19 21:54

#3です。


ごめんなさい。
マンションなら住宅用警報器じゃありませんよね。
入居者が電源オフや取り外しはできないかもしれません。
管理会社に問い合わせてみてください。
    • good
    • 3

気になるようでしたらやっておいたほうが安心ですね。


それより現在お住まいの部屋にゴキブリがいるようでしたら
引越しの荷物に卵が産み付けられている恐れがあるので
そちらも心配です。家具などの内部・裏など掃除してから
引越しを!!

我が家も引越し前にバルサンしましたが
床などがうっすら白く汚れますので
使用後は吹き掃除が必要になりました。

そして、煙感知の火災警報器は作動しましたw
最近のなら回せば簡単に外れると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました

今の住居でゴキは
15年住んでいて室内で見かけ殺したのは
3回程度です
ベランダの方から進入してきたような感じでした
ですので
室内にわいている?ようなことはないように思うのですが・・・

当然入居前には拭き掃除もしますから
余計にどうしようかなあ・・・と思っております

御回答ありがとうございました

お礼日時:2009/05/19 21:59

バルサンは不要です。

「清掃会社の殺菌消毒済み」は清掃と殺虫済みのことです。でも、火災報知機は発報する場合があります。停止するべきです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました

感知する場合もあるのですね
覚えておきます

お礼日時:2009/05/19 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています