
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
頭の良い人を、頭脳明晰(ずのうめいせき)と言います。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=1 …
明晰から「明るい」が使われるようになったのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
方言ではなく、これも標準語といて使われていると思います。
goo辞書では「その物事についてよく知っている。精通している。くわしい。」と書いてありました。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/%25CC%25C0%2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(エンターテインメント・スポーツ) "ファビョる"の表現は問題ないのに、なぜ一部が騒いで謝罪させられるのか? 2 2022/06/13 06:09
- 声優 オタク女子って何故 1 2022/04/12 17:16
- 日本語 不得要領という四字熟語 4 2022/11/15 16:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ふと疑問。 普通のパソコンのスペック・価格ってどんな感じでしょうか? 9 2023/05/15 20:20
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンZOOMに使うカメラをスマホで使う場合の映像について 1 2022/11/20 20:38
- 日本語 最近、日本語の使い方を知らないガキが 「普通に寝坊です」「普通に遅刻です」と、言いますけど、これに英 2 2023/04/10 18:45
- 会社・職場 かなりショックを受けています。自己肯定感が下がりました。どう思いますか? 3 2023/04/29 05:33
- 病院・検査 医者に暴言吐かれました 整形外科に行きサポーターを使う話になり 医者「サポーターを舐めちゃいけないで 9 2023/04/07 23:24
- 就職 日本語講師を諦めるべきか 2 2022/09/13 00:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報