dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分譲マンションに住んでおります。築12年ですが、長年網戸のすべりが悪いのをムリに開け閉めしていたため、下部レールが磨り減ってしまいました。網戸レールは窓枠と一体のため後付けもできず、どうしたものかと悩んでおります。磨耗したレールの補修方法についてご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵を拝借願います。

「網戸のレールが磨耗して困っています」の質問画像

A 回答 (3件)

単体のレールを買ってきます


古いレールを取り去って新しいレール用の穴を開けてタップネジで取り付けます
古いレールを取り去った痕はグラインダーで平らに削り取らなければいけません
かなり面倒な作業ですが枠全体を交換するよりはましだと思います

この回答への補足

古いレールを取り去る、とは「高さがゼロになるまで削り取る」という解釈でよろしいでしょうか。

補足日時:2009/06/01 20:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらく、戸車の様子を調整しながら、レールが不均等に減らないよう工夫してみます。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/10 23:35

レール自体を補修することは不可だと思いますが


現在は、どのような状況なのでしょうか?
例えば、まだ山は残っているが、磨り減ってしまっているので
網戸が外れてしまうとか・・・?
もし、そのような状況で網戸の戸車が調整できるものであれば
高さを調整して、外れなく出来ますし、もし無理ならば、
ホームセンターなどで、現在の状況に合うサイズのものに
買い換えれば、大丈夫でしょう
それから、滑りを良くするにはシリコンの潤滑剤(スプレー)
ならば、べとつかず滑りが良くなるのでお試し下さい
ふすまなどの建具にも有効です

この回答への補足

レールを同じ高さに削り出す、というのはいけないでしょうか。

補足日時:2009/05/24 16:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらく、戸車の様子を調整しながら、レールが不均等に減らないよう工夫してみます。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/10 23:37

網戸のレールつき窓枠の素材は?


レールは山型か谷型(少ないですが)か?

この回答への補足

お返事おそくなり申し訳ありません。
すぐに写真が掲載できれば良かったのですが...アルミサッシの窓枠に組み込みの網戸レールです。こうなる前に、戸車を調整しておけばよかったのですが。

補足日時:2009/05/24 16:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント遅れてすみません。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!