アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代OLです。
今の会社に入社し、1年ちょっとしか経っていませんが退職しようか悩んでいます。
入社当初上司から話された仕事内容と今任されている仕事内容が大きく違い、何度も掛け合ってはいるのですが
「こんな時代だからやりたくない仕事はやらない、では済まされないんだよ」
とたしなめられ、そのまま1年以上経過してしまいました。
しかし面接の時や入社前の説明ではそんな話はまったくなく、がんばれば他の仕事に回してもらえると思い、1年間耐えてきましたが日が経てば経つほど今のポジションに定着してしまい、新人さんは私がそのポジションを希望しているかのように教えられています。

それが苦痛で仕方ありません。
そしてなぜか残業をする風潮にあり、自分の仕事は定時で終わっているのに帰りづらく、無意味に残っていることもしばしばあります。

直属の先輩は非常にいい方で、私に他の仕事を回してくれようとしているのですが、中々それもままならない状態です。

入社当初からずっと辞めたいと思って1年が過ぎました。
こんな不景気の中、仕事があるだけ幸せだ、と言われますがその仕事が苦痛で仕方がありません。
やりたい仕事があって入社したはずなのに、だったら他の会社でやりたい仕事をした方が…と思い始めています。

しかし今やめるのは逃げることなのでは?と思い迷っています。
皆さんの意見を聞かせてください。
お願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

転職経験ありの女性です。


やりたい仕事をやっている人って、日本人の何%いるのだろう、とよく考えます。全くの憶測ですが、数%いればよいほうなのかな、と思います。

過日、大企業の方々(=異動が多い方々)とお話している中で、「我々にとって最も大切なスキルは、上から『降ってきた仕事』を受け取った時点で思考のスイッチを変えて『これは自分がやりたい仕事』と考えることができるかどうかだ」という話題になりました。
補足すると、本来は希望していないやらされ仕事の中に、どうすれば面白味を持ってその仕事と向き合えるかというポイントを探す、ということであって、決して自分をごまかせということではありません。

本来人間は、いやなことに対するモチベーションはあがらないものです。けれど、働いているといやなことはしょっちゅです。
自分をすり減らさないために、いやな気持ちを軽減させるテクニックを養うことは、今後の長い人生においても非常に有効でしょう。

転職については、最終的には本人のご意思によるところなので強いアドバイスはできませんが、わざわざ今のご時勢にするものではないでしょう、とは思います。いかんせん不利すぎます。色々なところから頻繁にヘッドハントの打診がきていた友人にも、パッタリ連絡が減りました。

なお、「やりたい仕事につくため」という利己的なモチベーションのみでは、転職のハードルは高いということも認識しておいてください。
・自分が、企業が敬遠することの多い「女性」であることを加味したうえでの、自分の人生における仕事の位置づけ
・自分は会社へどのように貢献できるか
・その結果、会社は社会にどのように貢献できるか

これらをきっちり考えられるのであれば、具体的な行動のしかたも見えてくるのではないでしょうか。
逆に、いや、そこまで仕事どっぷりではないつもり、と思うのであればなおさら、この時期の転職は逆風だと推測します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>「我々にとって最も大切なスキルは、上から『降ってきた仕事』を受け取った時点で思考のスイッチを変えて『これは自分がやりたい仕事』と考えることができるかどうかだ」
このお話、目からウロコでした!
仕事の出来る人って確かにそういう人ですよね。
私もこんなことが自信をもって話せるような社会人になりたいと思います!

お礼日時:2009/05/25 18:05

実際、自分のやりたい仕事を出来ない職場は多いですよね。


転職したからと言って、次は思い通りになれるかどうか・・・・。
平社員で転職を繰り返すのも、徐々に次の就職に不利になって行きますし・・・・。

一番確実な方法は、出世して選べる立場になること。残業にしても自分が所属の長になれば、幾らでも変えられますよ。
待遇が悪くなく、その企業内にやりたい仕事があるなら、続けるべきだと思いますが。

今の社風として帰れないのであれば、その間に、自分がやりたかった仕事のスキルを付ける事や、部署が違うなら、そこに手伝いに行く。なんて積極的なアピールをして見るのも良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに何度も転職をすると後々響いてきますよね。
それはできるだけ避けたいので迷っているのもあります。。。
あまり大きな会社ではないのではっきりとした部署というものがなく、一人の人がいくつかの仕事を掛け持ちしているような感じです。
確かに転職したとしても自分の思い通りの仕事ができるとは限らないので慎重に考えてみようと思います。

お礼日時:2009/05/25 13:41

再。


資格って考え自体が甘いですね。
資格はとるものではありません。とった資格をいかに使うかが問題。資格があれば自分の有利に・・・とはならない。どんな資格を持ってるかより、その資格でどんなことができるか、いわゆる実務経験やスキルの問題です。あなたは根本的な部分から考え直す必要がありそうです。ただ、あなただけが間違ってるのではなく、世間全般でそう思ってる方が多いってことでもあるのですけどね。
嫌なら辞めれば?と言う意見は、今のあなたには心地いいでしょう。が、それは見ず知らずのあなたのことを思ってのことでもないと思いますよ。辞め癖がつくってのは、本当です。要は、歯止めが利かなくなってくるわけで。特に世間を知らない夢子ちゃんならば。

この回答への補足

2009kenさん、2度も回答いただきありがとうございます。
確かに甘いですね。
その資格も結構簡単にとれる資格で持っていても別に就職に有利になる、というわけではありませんし。
だから更に上の資格に挑戦しようと思っています。
ただ資格以上に経験が必須なので最初は派遣からかなとも思っていました。
厳しいお言葉でしたが今の自分にカツを入れていただいた感じがします。ありがとうございました。

補足日時:2009/05/25 13:37
    • good
    • 0

仕事を辞めて、就活中のものです。


色んな意見あると思いますが、今
不景気で、本当に求人がめちゃくちゃ少ないです。
私も、今年三月にsnow_rigth様のように葛藤があり
退職したのですが、世の中のこの現状に
もう少し、頑張っててもよかったなと正直思ってます。
直属の先輩が言い方とか、少しでも考える余地があるのでしたら
ほんと~~に厳しい世情なので(笑
もう少し考えてみては?と思います。
ちょっと、ご質問とはそれてしまいましたが、
今を体感したものとして、少し参考になれば嬉しいです。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに現実は厳しいですよね。
大したスキルも経験もないですし…
転職することも視野に入れてもう少しがんばってみようと思います。
yunn0930様も転職活動がんばってください!

お礼日時:2009/05/25 12:18

毎日辞めようかどうしようかと考えながら仕事についている日常はイヤなものだと思います。

そこでこの先の希望も描けないとなると、早く行動を起こして次のステップにすすんだほうがいいと思われるでしょうし。
もちろん、一つの職場にしがみつく必要はないと思いますが、辞めるなら転職先を確保してからにしたほうが絶対にいいです。在職中でも転職活動はできると思います。転職活動をすると現実が見えてきますし、今の職場も客観的に評価できるようになるとおもいます。そうすれば、しばらく今のところに残るにしても、これまでとは違った角度から今後のキャリアを考えるとか身につけるべきスキルを見極めるとかするようになるでしょうし、現在の心境から変化できると思います。もちろん、いい転職先が見つかれば御の字ですし。とにかく職なし状態に入ることだけは避けたほうがいいです。
それから、思い詰めすぎるとうまくいくものもうまくいかなくなるので、上手に息抜きする方法を見つけることも大事です。よい気分転換は転職活動にも、今の日常にも、有益だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに次を見つけないと不安ですよね。不景気ですし…
地道にサイトやエージェントなどを利用して情報だけでも入手しようと思います!

お礼日時:2009/05/25 12:11

>入社当初上司から話された仕事内容と今任されている仕事内容が大きく違い、何度も掛け合ってはいるのですが・・・・・


 それは会社の意向です、ずれて当然は多々ありましたけど・・・・
 異動など紙一枚で何処でも行くこれが辞令です、仕事とはそんな物として来ましたけど。。。。

>「こんな時代だからやりたくない仕事はやらない、では済まされないんだよ」とたしなめられ、そのまま1年以上経過してしまいました。
 誰かがしなくてはならない課題とも取れます、それが偶々質問者さんと言うならどう出るかです、此処まで窘めるとは逸材と思うから上司は留め置くんでは無いんですか。
 会社には解雇権も有る事はご存じですよね。

>そしてなぜか残業をする風潮にあり、自分の仕事は定時で終わっているのに帰りづらく、無意味に残っていることもしばしばあります。
 サービス残業なら何処でもありますけど、一ルーチーンで仕事を片づけるシステムなら、その日の段階が終えないと帰るモードは出ませんし、帰りづらいのも必然的な話にもなろうとも思います。


>やりたい仕事があって入社したはずなのに、だったら他の会社でやりたい仕事をした方が…と思い始めています。
 やりたい仕事とは何かです、ライセンス取りそれをスキルで出来る仕事なら先ずはライセンスを取るんでは無いですか。
 見えない願望に何処まで追い求めるかです、質問者さんの言うやりたい仕事とは何ですか。
 誰でも出来るなら、派遣でカバーされるものも有ります。
 
 仕事とは我慢代とも言います、自分の思う仕事など半分は期待減です指揮命令を貰い動くそれも仕事の概念です、辞めるなら次を探して退職をする事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり仕事をしてお金をもらっている限り、ある程度のことは我慢しなければいけないんですね。
勉強になります。
一応今年の初めに資格を取り、もう一段階上の資格にチャレンジ中です。受かったらやめようかとも思っています。

お礼日時:2009/05/25 12:10

なんでもできる人間が、使える人間です。


やりたいことが、やれること、他人から見てやれてることでもないでしょう。
ほんとにできる人間は、与えられた範疇でやりがいを見つけられる、前向きな人間です。

で、与えられたことを確実に、人並み以上にこなせれば、次のステップにも行けるでしょう。交渉も有利にできるし、やりたいこともできるかも。

そもそも、スキルもないのに、やりたいからってやらせるような会社があったら、相当甘ったるい会社です。で、就職自体が難しい時代であれば、夢より日々のおまんまの方が大事では?あなたの職種が引く手あまたで、あなたにスキルがあるなら別ですが。

辛口ですが、詳しい内容を知らないうえでの雑感っです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにスキルはないに等しいです。
今やっている仕事のスキルは多少つきましたが…
(といっても所詮1年分ですけどね。)
もっとスキルと磨いて会社がやめてほしくないような人材になってみたいと思います!

お礼日時:2009/05/25 12:04

こんにちは。



ANo.#1さんもおっしゃっていますけど、自分の人生です。
いろいろ後悔している暇があったら、どんどん動くべきだと思います。

ただ、仕事探しの環境は良くないですから、なんかしら次の目安を付けた状態で、辞めるべきでしょう。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに今仕事を見つけるのは難しいですよね。
生活もかかっているので次を見つけてから辞めてやります。笑

お礼日時:2009/05/25 12:03

まず「逃げる」という考え方はナンセンスなので止めてください。


仕事は「雇用関係」でしかありません。
ビジネスライクに考えましょう。

上司の方の考え如何によるところも大きいのですが、なんらかの時に部署換えの可能性もあります。
なので様子を見るという方法もあります。
会社は基本的には「適材適所」を望んでいるわけだし、それが理想と思うのですが、空きが無ければそれも無理だし、人間どうしの確執もありますから、そう簡単に物事は進んでくれません。
日本人は「実力主義」といいながらも、その使い方は下手糞ですから、人材を「干してしまう」ことも間々有るんですよね。

そして「こういった事態」は、日本にいる限りは「どこにいってもありえること」だ、と思っておいてください。
転職しても、上手く行くかはわからないのです。
その危険性を十分に感じたうえで、チャンスがあればそれに賭けてみる、という反射神経を持たないと、なかなか理想には近づきづらいと思われます。
待っていても駄目ですが、我慢も肝心です。
自分の理想が、会社の現実というわけではないのですから、動くときには動き、静観する時は静観する。
それで良いのではないでしょうか?。

なるべく視野を広くすることが、これからの課題と考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は入社して半年の時に上司に直接掛け合って少し他の仕事のほうにも関わらせてもらったのですが、そのほうでも段々遠ざかってしまいました。というのもその仕事の企画自体が流れてしまい、空きがない状態のようです。
視野を広げてみようと思います。

お礼日時:2009/05/25 12:02

最初の会社を2年でやめました。


理由は「この仕事は絶対自分に向かないと確信したから」です。

逃げることはいけないですか?もし逃げずに留まって、”自分”が壊れなければいいですが、壊れるくらいなら逃げるのは悪いことではないと思います。
私は後輩の学生さんに就職について聞かれたら必ずこう言います。「好きなことは続けられるよ。何とも思わないことも続けられる。でもね、嫌いなことはどこかで我慢できなくなる可能性が高いよ」と。
どうしても逃げる気がするなら、転職先を見つけることから始めてください。目星をつけて就職活動をするなら、それは逃げではなくて前進です。

会社に染まることも大事です。でも自分自身をそれ以上に大事にしてくださいね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

1年でやめるとどうしても辞め癖がついてしまうような気がして不安でした。
確かに後を見つけてからのほうがいいですよね。
難しいとは思いますが地道に探していこうと思います。

補足日時:2009/05/25 11:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!